
貯金なしで子供と夫婦2人で五万家賃のところに住みたい。旦那の実家は限界で、旦那給料は平均25万。子供が3ヶ月ごろになったら旦那が面倒見て夜バイトに行く予定。どうすればいいでしょうか?
貯金なしでこれから子供と夫婦2人で
五万家賃のところに住みたいのですが
今は旦那の実家に住んでいて
そろそろ限界がきてまして、、、
旦那のお母さんとお父さんは家庭内離婚してて
毎日一緒に過ごしてるのがきまづくて
でていきたいです…貯金なしでやっていけてるかた
アドバイスお願いします。旦那給料の平均25万で
子供が3ヶ月ごろになったら旦那が面倒見て
夕方から夜までバイトに行こうとおもってます。
- E_m@m@(3歳4ヶ月, 7歳)

maco
引越し費用とかがなんとかなるなら大丈夫だと思います(ง •̀_•́)ง

ひなの
引越し費用や家具家電だけでも新しくすると100万近くしますがそれを賄えるなら大丈夫だと思います。

退会ユーザー
5万なら全然いいと思います!
私8万のところで
Baby mamaさんの旦那さんの
給与よりはるかに少ないですが
カツカツですが
やれてます( ´;o;` )
まだ子供産まれてないので
もどってからやれるか心配ですが
なんとかなります!

あーか
引越し費用や初期費用は大丈夫ですか??
クリーニング代や鍵交換代など始めは家賃の2〜3倍くらいの初期費用かかったりしますよo(>_<*)o

ママ
初期費用が出せるなら大丈夫ですよ
うちも同じくらいの収入で同じ家賃で生活できてます。

ゆうな
同じ旦那の給料25万で
家賃6万でギリギリ生活できてます。
臨時出費が増えたときはもうそこからマイナスになっていくので来月少し補うような感じですよ。
なので引っ越しは除いて日々の生活だけならやっていけますよ
私は3ヶ月で保育園にいれ来週から昼間の仕事に出ます。

®️mama
手取り23〜25万です。
旦那の給料のみで家賃5万5千でやっていけてますよ👍 なんなら少し貯金できる月もあるぐらいです!
とにかく光熱費と食費を抑えるしかないです!
他の方がおっしゃるように初期費用さえなんとかなれば大丈夫です!!

ゆーめろ
やりくり次第でやっていけると思いますが
初期費用が結構かかるのでそこですかね?
引越し費用もですし
入居したその月の支払いが多いので
そこが乗り越えられるなら大丈夫だと思います!

あや
引っ越し費用、敷金礼金、家具家電そろえたり、はじめにお金が用意できるなら、やってけるとおもいます。

かな
月々はやっていけるだろうけど
引っ越し費用、家具家電など揃えると結構な額になりますよね( 」´0`)」
初期費用もバカにならないです😭

R's
車あるかどうかとか固定の支払いとかにもよると思います!
とりあえずは初期費用、家具家電用意できないなら無理だと思いますが(´・ω・`)

なっちゃん
貯金がないということは引っ越し費用はどこからでるのか、今まで同居で貯金がないのはなぜか、実家に10万くらい生活費を入れてたのなら貯金がないのは理解できますがそうでないならアパートにでて家賃、光熱費、食費、雑費等ギリギリだと思います❗
とりあえず給料3ヶ月分の貯金をしてからでられたほうが何かと安心じゃないですかね。
私がアパート住んでたときは敷金、礼金で30万くらい、火災保険2年に2万、あとNHKにもちゃんと加入しないと契約できませんでした。

🍼
私も今月義実家から引っ越しをしまし!家賃5万で同じ状況です😊
貯金なしということですが引っ越し費用はありますか?引っ越し費用があるなら大丈夫です!うちの旦那の給料はbaby mamaさんの旦那さんより少ないですが私も産休明け仕事復帰するのでなんとか大丈夫そうです!
私が借りたアパートは初期費用として25万ほどかかりました。
あとは義実家暮らしだったので生活に必要な家具家電を揃えるのに30万ほどかかりました。
初期費用を用意できればそのあとは節約しながら生活していけると思います☺️😊
参考になれば幸いです😊
-
E_m@m@
なるほどですね!!
家具家電はもともと1人暮らしだったので
あるんでそこわ賄えそうです(´・_・`)
あとは初期費用ですね!!
初期費用さえあればなんとかなりそうですね😭
同じような状況の方がいてよかったです😭😭- 4月7日
コメント