※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりん
妊娠・出産

生後一ヶ月間、実家に帰る予定です。その間に持病の病院を受診したいです。昼間、母に赤ちゃんを見てもらいたいが、ミルクで対応しても大丈夫でしょうか?

生後一ヶ月間は実家にかえるのですが、、
その一ヶ月の間に、どうしても持病の病院を受診したいです。

場所が遠いので、昼間、赤ちゃんを母に見ててもらおうとおもってるのですが、それって大丈夫でしょうか?

一応、出来る限り母乳を与えてますが、ミルクも時と場合で併用してます。
その日だけはミルクでお願いして見ていてもらって私だけ出掛けてきても大丈夫か心配で質問させて頂きました!

コメント

ちあき✲

持病の病院の日は平均何時間程度かかりますか?

赤ちゃんによっては哺乳瓶の乳首を受け付けない子などもいるので、哺乳瓶になれさせておく必要があるとおもいます。

搾乳できそうでしたら搾乳して冷凍、解凍して温める方法をお母様にお伝えしておけば、万が一ミルク拒否しても何とかなるのではないかなとおもいますよ😃

  • ちあき✲

    ちあき✲

    ごめんなさい、ミルクも併用されてると見逃してました。
    すでに生まれてらっしゃるんでしょうか?
    週数のままなので産後のお話かと思い込んでいました💦

    • 4月6日
  • きりん

    きりん

    ありがとうございます!
    変更し忘れてました!

    復移動時間込みで6時間はかかっちゃいます!😣
    ミルクでも大丈夫そうですね!
    不安だったのでホッとしました!ありがとうございました!

    • 4月6日
えま

私もどうしても歯が痛くて歯医者いきました。
運転できる状態じゃなかったので父に赤ちゃんお願いして母に送ってもらいました。
帰ったら父と息子一緒に昼寝してて全然平気でした笑😂

deleted user

どのくらい遠いんですか?
私は産後3週目から少しなら外出しちゃってました。
その間は母に預けてました(*^^*)
完母ですが3時間以内に帰って来れば大丈夫でした!
ただ無理しないようにしてくださいね⭐️

あやか

私も、何度かお願いしたことあります!
6時間ほどみてもらいました!ミルク100mlをお願いしました😶
わが子はよく寝るらしく、特に問題なく過ごしました😌󾬍