
コメント

あいす
2ヶ月って本当に大変だし、いろんなことにイライラしてしまいます。ほんとーに私もそうでした。とにかく神経質になって、自分の母親にもムッカー!って感じの時よくありました。
なので、一番辛いですが、この時をやり過ごすのが最短だと思います。
私は明日はまた違う1日がやってくると思って1日1日をやり過ごしました!
女と電話はやめろ。コラ。
ってこれだけは、言ってもいいと思います!!!♡

しっちゃん
私も同じです。好きかわからないです笑いっその事不倫してお金だけくれって感じです笑
-
yui
わー😳完全に同じです(笑)
お金くれればいなくても平気かも・・・なんて思っちゃったりします😂- 4月6日
-
しっちゃん
娘と2人の方がストレス減りますしね笑
無駄な事でイライラしなくてすむんでほんとどっかいって欲しいて思っちゃいます。笑- 4月6日
-
yui
そうなんです!旦那が仕事行ってる時は本当に心が休まります😢💗
- 4月6日
-
しっちゃん
私も同じです笑遅めに帰ってきてもらいたいくらいです笑
出張にも行ってほしいです笑- 4月6日

ゆー
私も最近旦那にイライラします。
タバコは吸うわ、育児手伝わないわ、人前では「パパやってます♡」って態度とるわで…(笑)
好きかどうかもわかりませんが、やっぱりいないと寂しく感じるのはまだ気持ちがあるからなのかとも考えます。
私は喧嘩などすると、実家に帰って少し距離を置くようにしてます😢
そうすると冷静にもなれるし、気も紛れるし気持ちも再確認できるかな…と。
あとは話し合うのが1番かとも思います。
私たち夫婦は必ず娘を寝かしつけてから二人の時間で話をする時間を必ず作るようにしてるので、それで防げてるようなもんです😥
-
yui
わたしの旦那もタバコ吸います!友達の前や外出先ではいいパパ気取りです!全く同じですね😭😭
実家帰るのも一つですよね。。。
最近本当に眠くて夜は早く寝ちゃっているので、2人で話す時間も大事にするべきですね😢💭- 4月6日

レイラ
こんにちは!
女と電話なんか私やったら許せないです!!
私は付き合って3ヶ月ぐらいに妊娠し、できちゃった婚しました。
付き合って3ヶ月なんかラブラブで相手の嫌なところなんか見えなくてやったー!とか思ってたんですけど、子供が生まれ初めての子育てで不安がいっぱいで精神的に辛くなり、旦那にイライラする毎日でした。喧嘩の毎日で口も聞かなくなり離婚も考えました。でも子供が卒乳し、普通のご飯が食べれるようになる頃には気づけば普通に旦那と笑い合ったり、ふざけたりできていて毎日とても楽しくなってました!一年…いや2年くらい…少し大変かもしれないですが、必ずやっぱりこの人好きや…って思えるときが来ますよ!
なんのアドバイスもできてなくてすみません!長文失礼しました!
-
yui
卒乳すると気持ちが戻るって聞きますが本当なんですね😳💦
いつか戻ると信じて今は頑張ります!
ありがとうございます😢- 4月6日
-
レイラ
でも今3人目2ヶ月の子居るんですけど旦那と仲良くできてるんです!
やっぱり育児も慣れてきて余裕ができると相手に優しくできるんやと思いました!子供にはきつくなってしまってるんですけど…(TT)- 4月7日
-
yui
そうなんですね☺️💕もしかしたら自分も気付かなかいうちに余裕がなくなってるのかもしれないです💦
- 4月7日

まりん
私もその頃は本気で離婚考えてました。
家事育児全く手伝わないのに働いてる自分が1番エライ。自分ファーストの旦那。モラハラ発言もたくさんされました。
4ヶ月の時、1ヶ月ほど実家に帰省しました。
もうこのまま別居、離婚になるのかなー、どーせ連絡取らないだろうなーとか思っていたら、向こうから連絡来るようになりました‼︎
で、帰省を終えて帰ったら色々気遣ってくれるようになりました。
1ヶ月の一人暮らし状態がこたえたのかな??
私から見たらまだまだですし、今後どうなるかもわからない、100%許せてないですが、まぁ帰省してよかったのかなーとは思ってます(^^)
-
yui
働いてるのが偉いっていう考え、妊娠が分かった時から言われててずーっとイライラしてます😔😔
わたしの旦那の場合、家から実家が徒歩10分ぐらいなのできっとわたしが実家に帰ったところで旦那も実家に帰っちゃうと思うので、一人暮らし状態になることがなさそうです😭(笑)
けど気が遣えるようになったならいい方向にいったんですね💗羨ましいです!- 4月6日
-
まりん
その考え超イライラしますよね💢💢
Yuiさんは専業主婦さんですか??
私は育休中なのでズル休みとまで言われました💢💢
私も、私の実家は飛行機で行かなきゃ行けない距離だし、旦那の実家は10分ぐらいで行けますが、里帰り出産中も実家に帰らず一人暮らし貫いてましたよ😁男の人って1人暮らしが1番気楽なんじゃないですかね😁
心入れ替えたと思った矢先、今日は旦那の帰りが遅くて私がバタバタと1人でお風呂入れたんですが、娘に風邪引かせないようにお風呂の片付けはあとにして服着せたりしてたらちょうど旦那が帰ってきて「やりっぱなしやめろよ」って言われました😡
私はまだびしょびしょで服も着てない状態で娘に服着せたりクリーム塗ってんの見てただろ?って感じです😡
私の愚痴ですみません😅- 4月6日
-
yui
私はずっとアルバイトをしていて妊娠を機に辞めて専業主婦です😭💗
育休をズル休みなんてよく言えますね😤じゃあお前が育児やれよ!って言いたくなっちゃいます💦
わたしの旦那と真逆ですね・・・😳旦那はご飯が作れないから俺も実家帰る〜と言って、実家帰ってました😂😂
だから家事の大変さとかなーんも分かってなくて、やったらやりっ放し状態でイラつきます(笑)
え!?見て分からないんですかね😭
さすがに同じことわたしが言われたらブチ切れます💭- 4月7日

みん
私の場合は産後半年旦那が嫌いでした。
こっちは10ヶ月お腹で育てて命がけで出産してボロボロ。
体が負傷してる状態で昼夜のない育児。
母乳トラブルや手探りの子育てで心身ともにボロボロでした。
仕方ない事ですが無傷のまま父親になった事に腹が立ちました。
同じ親なのに背負っている責任の重さの違いにも腹が立ちました。
家事育児に積極的な旦那なのにやる事全てにイライラしていて申し訳ない気持ちもありましたが、そういう期間だと説明して割り切ってもらいました。
ホルモンバランスが戻ったら少しは落ち着くかもしれませんが
旦那の行動次第な感じもします。
yui
妊娠中は我慢してやってあげてたことも今は何で出来ないの?ってすぐキレちゃうし、神経質な自分がすごく嫌です😭
そうですよね・・・やり過ごす他にないですよね💦💦
女と電話はまじでイライラしました(笑)