※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LL
子育て・グッズ

息子が6ヶ月で寝返りやおすわりができず、唸りながらやっている様子。同じ経験の方いますか?生まれた時に少し小さかった影響でしょうか?どのカテゴリか不明でした。

個人差はあると分かっているのですが...相談です😭
うちの息子は6ヶ月になったばからなのですが
一向に寝返りもせず、おすわりもできません(ToT)
バンボも上手に座ることが出来なくて、座らせると
前のめりになって吐いてしまいます💦(授乳から時間が空いても)
寝返りも手伝うとコロンって行くんですけど嫌がります_:(´ཀ`」 ∠):
うつ伏せはできます、ただ唸って渋々やってる感じです😵
同じような感じの方いらっしゃいますか??😢
2300gで生まれ少し小さかった為でしょうか??

カテゴリがどれか分からずカテ違いだったらすみません( ; ; )

コメント

3人のママ

うちも36wで出産のため、
2300gでした。
先月末にやっと寝返りしました。
06ヶ月半過ぎです!

  • LL

    LL

    そーなんですね😭同じ境遇の方がいてホッとしました☺️

    • 4月6日
  • 3人のママ

    3人のママ


    姪っ子は08ヶ月だったそうですよ😊
    ムチムチだったからだと思います(笑)

    • 4月6日
  • LL

    LL

    個人差やっぱりありますよね_:(´ཀ`」 ∠):ついついネットに左右されてしまいます😢

    • 4月6日
  • 3人のママ

    3人のママ


    気になりますが、
    気にしないのが一番です!

    • 4月6日
deleted user

うちの娘は、6ヶ月で寝返り、8ヶ月でおすわり、9ヶ月でつかまり立ちでした!
生まれたときは2800gです。
のんびり屋さん&慎重派な性格なので、歩き始めも遅かったですが、歩いたその日に7歩までいけました。
まだ焦らなくてもいいのかなーと思いますよ!
うちの娘も私がやらせるとうつ伏せ嫌がりましたが、寝返り覚えてからはずーっと自分からうつ伏せになってました!

  • LL

    LL

    やっぱり性格なんですかね_:(´ཀ`」 ∠):??
    寝返りしないと楽っちゃ楽なんですけど、義母に周りの子と比べられるのがつらいです(笑)

    • 4月6日
すみっこ

こんにちは🙋‍♀️

うちは200日のときなので7ヶ月位になんとなーくお座りは出来るようになりました😊💡
寝返りは6ヶ月くらいに少しは出来るようになったのですが、お座りが出来るようになったら全くしなくなりました😱💦
でも8ヶ月くらいから保育園で練習してくれたり、家でも何となく練習してたらいつの間にかまた出来るようになりました😊✨

息子さんのペースもあると思うので焦らなくて大丈夫ですよー❤❤❤
うちは何するにも観察してから慎重に動くタイプでマイペースだし。。。って焦った時期もありましたが、今では走り回ったりしてるので🏃‍♂️笑

FKさんの息子さんももしかしたらマイペースくんかもしれないですよ👐🏻💕

  • LL

    LL

    そーなんですね!!
    私がとんでもなくマイペースなんですがそれを超えるマイペース君かもしれないです(笑)
    ちょっとずつなんとなーく練習した方が良いのですかね?🧐🧐

    • 4月6日
  • すみっこ

    すみっこ

    きっとママに似てるんですね👶❤
    FKさんと息子さんが無理しない程度でなんとなーくの練習でいいと思いますよ😊✨
    あんまり必死になって練習させると息子さんも嫌かもしれないですしね😗
    息子さんがコロコロ寝てるときに寝返りできそう💡って時とかに手伝ってあげるといいかもです🙋‍♀️💕
    私はそんな感じでした(笑)
    出来ない、やらない、なんで?ってループしてた時はホントにストレスだったので(笑)
    なんとなーくにしたらストレスもなくなりました👐🏻💓

    • 4月6日
  • LL

    LL

    なるほど、、、!!
    私もそのループに陥りそうになっていました( ;´Д`)
    自分のペースでやらせてあげないと可哀想ですもんね😔😔😔
    コロコロしてるときにお手伝いするようにします😸

    • 4月6日
  • すみっこ

    すみっこ

    このループになる人も結構いると思います(笑)
    もう開き直って、「あー今日もマイペースくんだね👶笑」って思ってると何だか何もしないお子さん見ても逆に微笑ましくなりますよ💓
    お手伝いして出来たときは、目一杯褒めてあげるといいですよ🙋‍♀️💕

    • 4月6日
みやママ☺︎

うちの娘も今日で6ヶ月なのですが
寝返り全くする気ありません😭
FKさんの息子さんと同じで手伝えば
コロンっと寝返りします!
自分では頑張ってはいるんだろうけど
お尻が少し上がるくらい...

最近はお座りがすこーし
出来るのかなぁ?って感じです☺︎

周りと比べると遅いので
焦ってしまいますが
いつかは出来るだろうと
暖かく見守ってます☺️☺️

生まれた時は2560gでした!

  • LL

    LL

    うちの息子も昨日で6ヶ月でした!!
    自分では横に向くぐらいしかできないですw
    ついつい周りと比べてしまいがちですよね😔見守ります😞!!

    • 4月6日
ストロベリー

6ヶ月なら全然焦ることないですよー😁
次男は6ヶ月に寝返りしましたが、そこからしばらく何もなく、お座りは8ヶ月、ハイハイ、つかまり立ちも8ヶ月で一気に進みました💡

  • LL

    LL

    その子の性格によるんですかね🧐🧐
    ゆっくり見守りたいと思います_:(´ཀ`」 ∠):

    • 4月6日