![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市で不妊治療中の方、おられますか?難病を抱えており、横浜市立大学附属病院で治療中。友人もおらず不安な日々。同じ経験の方とお友達になりたいです。
横浜市で不妊治療中の方、いらっしゃいますでしょうか??私は、愛知から東京へ嫁ぎ…主人の仕事の関係で横浜市へ引越して来ました。難病も抱えているので、個人の産婦人科では出産も治療も無理だと言われ横浜市立大学附属病院へ通っています。こちらには友人もおらず、不安な日々を過ごしています。もし、お近くの方で同じように治療を受けていらっしゃる方が居ましたら、お友達になってもらえたら嬉しいです。あと横浜のことも、全く土地勘がなく色々と教えて貰えたら嬉しいです。宜しくお願いします。
- のん
コメント
![朱ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朱ママ
藤沢まで通えそうでしょうか?
私は不妊治療を6年してきました。
その間に3つのクリニックにお世話になりました。
初めは青葉区にある有名なクリニックです。ここは成功率は高いのですが何に対しても流れ作業な印象でした。顕微授精を2回しましたが、受精が上手くいかず移植もできずに終わりました。また採卵も痛いのです。それが嫌で転院をしました。
次は相模大野にある新しく出来たクリニックです。ここは先生が凄く親身になって聞いてくれました。また採卵も痛くなかったのですが、胚盤胞まで育たず金額が高かったので転院しました。
そして職場の同じ不妊治療してお子さんを授かったスタッフに進められ藤沢にある【山下湘南夢クリニック】に行きました。ここは採卵は無麻酔との事で痛いのを覚悟していたのですが、まったく痛くない。そして卵を育てるための飲み薬が少ない。待ち時間も比較的短い。そして「あなたは胚盤胞まで育てないで移植した方がいい」と言われ「え~前の先生は逆のこと言ってたよ」と思いながら先生を信じて顕微授精トライ!!
見事1回で妊娠し今年1月無事に出産しました。
長くなりましたが参考までに😊
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
私今は横浜市旭区に住んでます😁
不妊治療はみなとみらい夢クリニックに行ってました😄ちょっとお金などの事情もあって、今は不妊治療お休みしてます💦
現在治療お休みしてて、もしかしたらこのまま治療はせずのんびり妊活になるかもしれませんがそれでも良ければ仲良くしてください🙂
-
のん
私は、瀬谷区宮沢に住んでいます😆💕土地勘がイマイチなので、アレですが…きっと近いですよね?
こちらこそ仲良くして貰えたら嬉しいですっ‼️- 4月9日
![モニカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モニカ
はじめまして(^^)
私も昨年愛知から横浜に引っ越してきました。
愛知で不妊治療を何年もやってましたが成果は出ず、横浜に引っ越した機会に青葉区の田園都市レディースクリニックの院長先生に治療をお願いしたところ、採卵一回、2回目の胚移植で妊娠することができました。ここの先生はすごく腕が良いので、卵を傷つけず採卵してくれるし、何より痛みがほとんどありませんでした。すごいおすすめです。
難病もお辛いですよね、うちは妹が難病でピークの時はすごい苦しんでました。
今は体と上手に付き合って自力で治す!って色々独学で勉強して頑張ってます(^^)
私もまだ全然横浜に詳しくないですが、お住まいが近ければ色々お話とかしたいですね♪
-
のん
ご妊娠おめでとうございます㊗️
しかも愛知から横浜だなんて、親近感です😆良かったら仲良くしてくださいね💕
妹さん、強いですね‼️私は、主人にまだまだ甘えてばかりで…辛い日々が続いています💦くよくよしたって仕方ないのに可笑しいですよね笑
不妊治療、頑張る勇気が湧きました‼️色々と丁寧に教えていただいて、ありがとうございました☺️💕- 4月9日
![まあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあこ
はじめまして。
関内にある馬車道レディースクリニックに通っていて妊娠しました。
横浜市立大学は南区のですか?
場所的には近いと思うのでご参考になれば♪
-
のん
いえ、金沢八景の方の横市です。主人の職場が近いので、家から車で1時間くらい掛かるのですが…頑張って通っています☺️
妊娠出来たという方がいらっしゃると安心ですね‼️私も頑張らなくちゃと勇気をもらえました。
教えていただいてありがとうございました😊💕- 4月9日
-
まあこ
八景の方なんですねー😊
私今そこに検診で通ってます。
おうちから1時間くらいだとちょっと距離がありますね💦
クリニックも先生との相性とかもあるし実際行ってみないとなかなか決めるの難しいですよね。
通院大変だと思いますが頑張って下さいねっ✊🏼💕- 4月14日
のん
体調がずっと優れず、お返事が遅くなり、本当に申し訳あまりません。
色々と丁寧に細かく教えていただいてありがとうございます‼︎😄
病院もたくさんありすぎて、先生によって違うことを言われたら困ってしまいますよね。。でも無事にご出産されたようで、本当におめでとうございます㊗️🎊
私も道のりは流そうですが、頑張りますっ‼︎