 
      
      赤ちゃんの睡眠や授乳リズムが不規則で悩んでいます。生後3ヶ月で起床時間は不明瞭で、昼寝や授乳もバラバラで外出時にも影響が出ています。
生後3ヶ月でもうすぐ4ヶ月になります。
睡眠や授乳リズムがバラバラでそろそろ整えていかないとなぁと思っているのですが…
このころどんな感じのリズムでしたか?
ちなみに今は起床時間6時半~8時半と曖昧
午前睡もしますが30~1時間と日に日にバラバラ。お出掛けしたときはまた変わります。
昼寝もお昼寝るときと夕方がっつり寝るときと…30分から1時間を何回かに分けて寝たりバラバラです。
哺乳瓶拒否のため今は完母ですが授乳リズムも安定してないので急に泣き出したりしてお出掛けも車か近場か授乳室があるところしかいけません💦
- さーちゃん(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
うちも生後3ヶ月でもうすぐ4ヶ月になります!
うちの子のリズムは…
7時起床
8時授乳
12時授乳
15時授乳
18時授乳
19時〜20時お風呂
21時授乳
21時半就寝
夜中は1度も起きません。
この書いた合間に遊んだり昼寝もしてます。
 
            京
朝起きる時間を一定にすると夜寝る時間も一定になり少しずつリズムが付いてきましたよ😊
リズムをつけるなら寝返りやズリバイなど活発になる前がおススメです😊
- 
                                    さーちゃん コメントありがとうございます🎵 
 もうちょっとしたら寝返りするかなと感じでずりばいしようと必死で手足動かしてます😃笑
 朝旦那が出る7時前に起きるようにします。- 4月6日
 
 
            退会ユーザー
朝起きる時間を揃えるとリズム整いますよ😊✨
- 
                                    さーちゃん コメントありがとうございます😃 
 朝頑張って一緒に起きます😉- 4月6日
 
 
            ぱーら
無理に整えなくて大丈夫😊
起きる時間、お風呂の時間、寝る時間決めてやっていったら自然とお昼寝、ミルクの時間決まってきますよ❤️
- 
                                    さーちゃん コメントありがとうございます😃 
 お風呂はできるだけ18時から20時の間と決めてはいます。
 朝は…頑張って起きるようにします🎵
 私も一緒に寝てしまってるので笑
 昼はバラバラですが夜はよくねてくれるので😊- 4月6日
 
 
   
  
さーちゃん
コメントありがとうございます🎵
同じくらいの月齢ですね★
すごいしっかりしてますね!起こしたことなくて起きるまで放置してるのでバラバラすぎて…笑
少しでも整えていきます😃