※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊娠・出産

出産後、母乳が十分に出ず、ミルクを検討中。息子が満足できず、睡眠不足で心労が続く。母乳かミルクか悩んでいます。

一昨日出産したのですが私の乳首が短く、ニップルを使用してるのですがお互い思うようにいかず息子も満たされず大泣きします(;_;)体重が減ってきたのでミルクを提案され、あげてもらうとよく飲み布団に置いても泣かず、1人で寝てくれてます(;_;)この3日ぐらい2、3時間ぐらいずつしか寝れてなく心が折れそうです、、、
母乳でいきたいけどミルクの方がお互いのためにいぃのかな、、、

コメント

nan

出産おめでとうございます👼🏻🌼🌼

私も乳首が短くてニップル使っていました!産後1ヶ月は使いました!
入院中はおっぱいとミルクの混合でしたよ!
2週間検診の時に体重があまり増えてなくて
ずっと混合で育ててましたが
今は完母になりました☺️☺️
焦らず、最初は誰もが上手くいくわけではないので
慣れれば赤ちゃんも吸ってくれますし
ニップルはできれば産後1ヶ月くらいには辞めれるようにしてないと
母乳の出も良くなくなります😣
直接吸わせないと 母乳が止まるのがはやいとも言うので!

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!

    私の抱き方、咥えさせ方が悪いのか母乳は多少出るものの、うまく吸えてないみたいです(;_;)
    混合からの完母になったんですね⭐︎!!
    私もそうなれたらいぃです(;_;)

    • 4月6日
  • nan

    nan


    抱き方は 助産師さんにススメられた
    フットボール抱き というものです!
    横だと 赤ちゃんも吸いずらいかもしれないので
    赤ちゃんを脇にはさむような感じで
    あげていましたよ☺️

    最初の方はおっぱいを吸わせて
    片乳5分 計10分の授乳を2セットで
    吸ってくれなかったり足りてないようであれば 80ml足していました!

    • 4月6日
  • みみ

    みみ

    あ!昨日その抱き方習いました!!
    私の抱き方が不安定で成功とまでいかなかったんですけどね(´;Д;`)

    今はミルク20らしいので母乳も積極的に吸わせようと思います!!

    • 4月6日
  • nan

    nan


    練習するうちに上手くと思います☺️

    生後すぐは20ですね!
    3日目からうちの子は40飲んでました!

    • 4月6日
  • みみ

    みみ

    何事も経験ですね!!
    3700で産まれたからきっとペロリといけちゃいそうです🍼笑

    • 4月6日
  • nan

    nan


    はい!最初は慣れないことだらけだと
    思いますが、頑張って下さい💪🏼💗
    ビックベビーだったんですね!
    私の子も3400のビックベビーでした(笑)今では7kgもあります(笑)

    • 4月6日
ぽん

私は完母になるのは1ヶ月経ってでしたよ❤️
それまでは、一応5分5分咥えさせて
ミルクあげてました☺️
一昨日生まれたのであれば、
これからですよ😍‼️

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    無理して母乳あげるより最初はミルクにも頼っていぃですよね(・_・;
    寝不足もあり母子同室なので疲れてしまって、、、
    励ましのお言葉ありがとうございます⭐︎

    • 4月6日
ひなひな

私も乳首が小さくて短いので苦労しました😅
最初は赤ちゃんもママもへたっぴだからしょうがない
保護器や搾乳機で乳首馴染ませていくといいかもって助産師さんに言われました😊
乳首の伸びが良くなる頃には飲み方も上手になってきて今ではほぼ完母です👍
あまり思い詰めずに一番やりやすい方法で頑張っていきましょう😆

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    体験談きけて勉強になります!!
    まだ母になり数日ですもんねー(;_;)
    根気強くやっていきます!!
    私も完母目指したいです(*´꒳`*)

    • 4月6日
ちゃまぴよ

出産おめでとうございます
最初は激痛で大変ですよね😵わかるわかる
乳首が強くなって伸びるまでは無理せずにミルクと混合で頑張ってみてはどうでしょう?
だんだんと乳首が強くなって、スムーズに授乳できるようになると思います💪
私も乳首が短い方で、最初は乳首が切れたり血豆ができたり大変でした😣

睡眠時間はもう諦めるしかないですね😂笑
赤ちゃんのサイクルにお母さんが合わせて頑張るしかない💪💕
今までお母さんのお腹にいたのに、急に外に出てきてビックリして起きちゃうみたいですよ😊
マイペースに頑張ってみてください✨✨

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり時間かけてなれていくしかないですよねー(;_;)
    切れたり血豆ができたりってほんと痛そう(´;Д;`)
    今吸われるだけで痛いのに、、、

    たしかに長い間お腹にいたんですもんねー^^無理せず頑張ってみようと思います!!

    • 4月6日
K S

生まれてすぐの赤ちゃんは体重へりますよ!

ミルク少しだけあげて母乳も練習していけば少しずつ出るようになりますよ✨✨
最初はお互い練習なので、うまくいかないですけど、助産師さんとかに聞きながら少しずつ頑張ってください🍀
最初の1ヶ月は混合
2.3は完母
4ヶ月から混合に戻してます。

  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    400グラム減ってるらしく不安で(;_;)
    根気強くやっていくしかないですよねー( ;∀;)!!
    入院してる間は助産師さんにしっかり色々教えてもらおうと思います!!

    • 4月6日
  • K S

    K S

    あらま!
    きっと1ヶ月かけて取り戻すように飲んでくれますよ✨

    今混合なのですが、サボっておっぱいあげずにミルクだけにするとおっぱいすぐ減ります💦

    反対に3-5分ずつしっかり吸わせてからミルクあげてると母乳作られてる気がします。

    少しずつしんどいですけど、吸わす練習して見てくださいね😊

    • 4月6日
  • みみ

    みみ

    そうだといぃんですけど何もかも初めてで不安だらけです(´;Д;`)

    吸わす練習頑張ります!!

    • 4月6日
はみぃ

私も扁平乳首で苦労しました。レンタルしたスケールで授乳の前後に体重計ってミルクを足しては、飲みにくい乳首でごめんね、って泣きながらミルクあげたりとか😣

息子の方は乳首をいやがって、乳首を見ただけでギャン泣きするようになって傷ついたりとか😫

乳頭保護器と乳頭補正器を使いながら授乳を続けてたら、一ヶ月検診の後に急にガツンと飲んでくれるようになりましたよ。

母乳は確かに楽ですが、別に完ミでも悪いことはないんだし、無理せずミルクを足しながら、お母さんにストレスないようにしてくださいね💕

  • はみぃ

    はみぃ

    連続投稿ごめんなさい。

    私の場合、産院で「大事なのは乳首回りの柔らかさ。乳首が短くても大丈夫」と言われ、「現に大丈夫じゃないじゃんか、意味わかんないよ💢」と若干イラっとしてたんですが、退院後この動画を見つけてようやく納得がいきました。
    https://youtu.be/Zln0LTkejIs
    ご存知かもしれませんがご参考までに!
    赤ちゃんてエライ複雑なことしてるんですねぇ😅

    • 4月6日
  • みみ

    みみ

    お返事ありがとうございます!
    双子ということで苦労も2倍でしたでしょうね(;_;)
    同じく泣きながら乳首吸う姿に、ほんとごめんねって思います、、、
    やっぱり続けていくしかないんですよね(・_・;

    動画ありがとうございます!!
    早速みてみようと思います⭐︎
    親身になっていただきほんと嬉しいです(;_;)💕

    • 4月6日