※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠リズムを整える方法について相談です。朝は起こしてリズムを整えた方がいいでしょうか。

赤ちゃんの今の睡眠リズムが、4時から14時とかにまとめて寝てくれてあとは昼寝程度の睡眠なのですが、どうしたら通常リズムにできますか😭
せっかく寝てるのに起こすのも…と毎回思ってしまって、寝たいとき寝かせておきたいとき起きたままにしてしまってますが、朝はやっぱり起こしてあげてリズムつけてあげた方がいいでしょうか。

コメント

sooooooo

朝だけはカーテン開けて
起こしてあげた方がリズムは
つくと思います¨̮ )/

miiii

4ヶ月ならそろそろ生活リズムを意識してあげたほうがいいかもしれませんね😂朝は遅くても8時までには起こし、カーテンあけて明るくする、日中はリビングなど明るくうるさい部屋で過ごす、夜は静かで暗い部屋で寝かすとリズムは早くつきやすいかと思いますよ❤️
神経質にリズムリズムって考えなくても、朝と夜の区別だけつけてあげればあとは勝手にリズムついてきますよー😊

まあさん

そろそろリズムをつける意識した方が良いかと思います🤗あとあとママも困ります😭

7:00~8:00 自然と起きるようにカーテン開けたり、生活音を立てたり😋

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます😊
やはりリズムつけてあげたほうがいいのですね😭
今日から頑張ってリズムつけていきます♪