※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💗ウーちゃんmama💗
子育て・グッズ

1ヶ月検診で体重が増えずショック。上の子の時と比べて成長が心配。同じ経験の方、アドバイスお願いします。

3月2日に2570グラムの女の子を出産してこの前1ヶ月検診に行きました。
1ヶ月検診で体重を計ったら3360グラムしかなく1日24グラムしか増えていないとのことで、2週間後に再測定と言われてショックが大きいです。

生まれた時からミルクも50〜60飲めればいいほうで、それを飲むのも酷いと30分かけて寝ながら飲んでいます。

上の子の時は、成長もよく1ヶ月検診までに120を10分かからず飲んで母乳も飲んでだったので、体重も順調に増えていただけに、増やしてあげることができなかったとショックで涙が出そうです(。>_<。)

同じ経験された方いらっしゃればぜひアドバイスください。

コメント

mama

2400で生まれ1ヶ月後は3000gで
1日20g増でしたが
なにも言われませんでした!!

小さいと、飲むの疲れて寝ちゃったり
なかなか起きなかったりしますよね💦⤵︎

先生にはむしろ
頑張ったね!この調子と言われました。

うちは1歳までは体重は曲線下限ギリギリで育ちました
2歳の今ではど平均です(o^^o)

アドバイスになってなくてすみません😭

  • 💗ウーちゃんmama💗

    💗ウーちゃんmama💗

    ありがとうございます。
    うちの子の場合生まれた時から鼻ブヒブヒで、1ヶ月検診行く前に鼻じゅるじゅるだったのもあり、小児科医にお薬出してもらいお鼻が良くなって飲めればいいけどねー…と言われました。
    毎回寝ながら飲んで、ゲップも上手いこと出なくて吐き戻しが凄いですw

    • 4月6日
chiaki(*^^*)

大丈夫ですよ‼︎
うちも、そんな感じです(๑>◡<๑)
というか、娘は離乳食を食べてるのに、一日10gも増えてない時ありましたよ?笑

保健師さんに言われようと、ウーちゃんmamaさんがお子様の体調やいつものミルクの飲む量など、わかってれば大丈夫ですよ^ ^

2570gから3360gも増えたんだから娘ちゃんは頑張ってますよ‼︎‼︎
1ヶ月で700ぐらいは増えてますよね?
すごいですよー!それだけで‼︎
うちは、700gも増えたことないです‼︎!
なに言われようと、気にせず、頑張りましょう(๑>◡<๑)

  • chiaki(*^^*)

    chiaki(*^^*)

    ちなみに、うちは1歳6ヶ月ですが、7000gないですよΣ('◉⌓◉’)

    • 4月6日
  • 💗ウーちゃんmama💗

    💗ウーちゃんmama💗

    ありがとうございます。
    なんか体重増えてないと、自分のやり方がまずかったのだろうか?と責めてしまってました😢
    700グラム増えるのもすごい事なんですね!その言葉で救われました!
    2週間後に小児科で再測定してもらってなんて言われるかドキドキですが…。
    頑張ります!

    • 4月6日
  • chiaki(*^^*)

    chiaki(*^^*)

    子供のことって、私のせい?Σ('◉⌓◉’)
    って思うこと多いですよね💦
    私も、何度も思いました。
    私のせいで…って何回も泣いて…

    今思えば、周りが見えてなくて、娘ばかり考えてたのかなー?とかネガティブにおもってたのかなー?って思うようになって。
    それからは、今まで、マイナスに考えていたところをプラスに考えるようになったんです。
    そしたら、助産師や保健師の言ってることとか、いい意味で受け流せるようになり…笑
    気持ちも楽になりましたよ(๑>◡<๑)

    • 4月6日
さァ

下の子が2522で産まれて、1ヶ月健診で3200ほどでしたX(
なかなか飲まない子で退院時に2300ほどまで下がってぎりぎりの中退院でしたが、1ヶ月健診までに保健師さんが3回ほど来てくれて少しずつでも増えてるから大丈夫!!と言われました!!
1ヶ月健診でもちょっと飲みが悪いけど増えてないわけじゃないから大丈夫!!と先生に言われました。
アドバイスになるか分かりませんが、参考までに...X(