
コメント

ゆう
それは関係ないと思います、、💦
お友達の話ですが、オモチャも凄く沢山与えてて専業主婦なので結構構っていたと思いますが幼稚園は楽しく通ってるそうです。
幼稚園のお友達もいっぱい居るみたいです😊
ゆう
それは関係ないと思います、、💦
お友達の話ですが、オモチャも凄く沢山与えてて専業主婦なので結構構っていたと思いますが幼稚園は楽しく通ってるそうです。
幼稚園のお友達もいっぱい居るみたいです😊
「遊び」に関する質問
夫婦それぞれで友達などと出掛ける際、 その前後の時間はどのように育児分担してますか? 旦那が遊びに行く日は、出掛けるまでの時間は率先して育児をしてほしいと思っています。 逆に私が出かける時は当たり前に完璧に…
息子の発語について相談です 最近息子が私の言ったセリフを言います 例えばシールブックの遊びをする時に、シールを見せて「なにする?」と言ってシールを選ばせるのですが、それから息子がシールブックをするときに、な…
遊びの約束を忘れられてたママ友がいて、 むかつくより、ショックが大きく、 今は会いたいと思わなくなってしまいました。 狭いでしょうか、、 忘れられる存在なんだなと思ってしまって😮💨
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamami
ありがとうございます!保育園をものすごく嫌がっていて、辞めてしまいました。
お友達とも遊びたくない!と
家で一人で遊びたがるので
保育士のかたに相談したら
お家が楽しすぎるのでは?と言われましたが
違うんですかね…
ゆう
そうなんですね😱
その言い方嫌な感じですね、、
そう言われると保育園に嫌な原因があるのでは?と思ってしまいます💦
私自身は子供の頃幼稚園が嫌で毎朝泣いてましたが家が特別楽しかったという訳でもありませんでしたよ!
mamami
ありがとうございます!
そこの保育園の先生はちょっと怖いというか口が悪い先生がいたし、
うちの子には雰囲気も合わなかったのかもと思っています。
確かに。家が楽しすぎるだけが
嫌な理由ではないですよね!
ゆう
保護者である二児ママさんからみても怖いと思ったら子供は敏感なのでもっと怖かったのかもしれませんね(><)
次はお子さんに合う保育園見つけられるといいですね!!
家が楽しすぎるって理由は絶対ないと思います٩(ˊᗜˋ*)و
mamami
ありがとうございます!
まだ2歳なので親と離れるだけで不安なのに先生が怖いなんて致命的ですよねw
いつかはうちの子も集団生活に慣れてくれると信じます♡
励まされました!