※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

子供が幼稚園に行きたがらない理由について相談です。親の構い過ぎやおもちゃの与え過ぎが原因でしょうか?

幼稚園に通いたがらない、友達と遊びたがらないことについてです。
親が構い過ぎたり、おもちゃをたくさん買い与えたり
すると幼稚園に行きたがらなくなっちゃうことが多いんでしょうか?😭

コメント

ゆう

それは関係ないと思います、、💦
お友達の話ですが、オモチャも凄く沢山与えてて専業主婦なので結構構っていたと思いますが幼稚園は楽しく通ってるそうです。
幼稚園のお友達もいっぱい居るみたいです😊

  • mamami

    mamami

    ありがとうございます!保育園をものすごく嫌がっていて、辞めてしまいました。
    お友達とも遊びたくない!と
    家で一人で遊びたがるので
    保育士のかたに相談したら
    お家が楽しすぎるのでは?と言われましたが
    違うんですかね…

    • 4月5日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね😱
    その言い方嫌な感じですね、、
    そう言われると保育園に嫌な原因があるのでは?と思ってしまいます💦
    私自身は子供の頃幼稚園が嫌で毎朝泣いてましたが家が特別楽しかったという訳でもありませんでしたよ!

    • 4月5日
  • mamami

    mamami

    ありがとうございます!
    そこの保育園の先生はちょっと怖いというか口が悪い先生がいたし、
    うちの子には雰囲気も合わなかったのかもと思っています。
    確かに。家が楽しすぎるだけが
    嫌な理由ではないですよね!

    • 4月5日
  • ゆう

    ゆう

    保護者である二児ママさんからみても怖いと思ったら子供は敏感なのでもっと怖かったのかもしれませんね(><)
    次はお子さんに合う保育園見つけられるといいですね!!
    家が楽しすぎるって理由は絶対ないと思います٩(ˊᗜˋ*)و

    • 4月5日
  • mamami

    mamami

    ありがとうございます!
    まだ2歳なので親と離れるだけで不安なのに先生が怖いなんて致命的ですよねw
    いつかはうちの子も集団生活に慣れてくれると信じます♡
    励まされました!

    • 4月5日