
旦那が独身気分で遊びたい様子に腹が立ち、結婚の意味を疑問に思っています。家事や育児をしながら、家族のために努力しているのに理解されないことに不満を感じています。
好きとか愛情表現をあまりしない人に酔っ払って言われてもなぁって、、子供いるのにまだ独身気分な旦那を見ると少し腹立つ。まだ遊びたい、キャバクラに行きたい、女の子からの連絡きてなんか言われたら揺らいじゃうとか言ってんだったら結婚した理由がわからない。結婚なんてしなかったらなんにも縛られず好きな事できるのに。あの時勇気だして、嫌だって気持ちも伝えたのに何も伝わってないから、今でも帰ってきたら話すけど、やっぱりいい気はしないし、そんな無駄遣いして謝るくらいなら行くなよ。こっちなんか手当入っても、毎日家事育児と向き合って、遊びにも行かず自分にも極力使わないで子供や家族の為に使ってる、なんならもう少し余裕出来たら子供達の為に貯金したいんだわ。いい加減独身気分なくして、現実見てくれ。いつになったら落ち着くんだよ。
- み(生後4ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

みみ
3人目ですね、うちは3人目からようやくパパになれました笑
み
3人目からなんですね🤣なんか口ではいっちょ前の事言いますが、いつまで独身気分なんだろうって最近さらに感じる様になりました。
みみ
まあでも仕事帰りにちょこちょこコンビニでお酒やおつまみ、アイスなんかを買って帰るのは相変わらずですが。それを貯金したい
み
分かります💦うちは車やバイク、呑み代など、数千円ではなく万単位で勝手に決めてあとから言われることあるので中々貯金ができません🥲ホント自由でいいなと思います。