
保育園選びで悩んでいます。Aは近くで送り迎えは義母が、Bは遠いけど緊急時の対応がしやすい。どちらがいいでしょうか?
9月から仕事復帰のため
子どもを保育園に預けたいと思っているのですが
候補に上がっている園が2箇所あります。
A保育園
家から車で5分以内の場所
B保育園
家から車で約40分の場所
私の実家、職場から車で15分ほどの場所にある園。
実家と職場の距離も500メートルあるかないか。
(めちゃくちゃ近いんです 笑)
※旦那の実家で同居しています
A保育園だとほとんど義母(時々義父)の送り迎えになりそうです。
ただ、義母も腰が悪くほぼ毎日娘の相手となると
義母の体調面も心配になります、、、。
B保育園だと私と一緒に家を出ることになりますが
朝が早く(7:00には家を出る)なります。
迎えも私になりますが私が遅番で
迎えに行けない時には実家の方に頼むことになります。
どちらもそれぞれメリット、デメリットがあり
どちらの園にするかとても悩んでいるところです、、、。
B保育園だと緊急時(娘の発熱等)の時の対応がしやすい
とゆうのはとても大きいメリットになるのですが、、、。
みなさんならどちらの園に預けますか?
また、同じように悩まれた方の経験、体験談がある方
よろしくお願いします😣!
- きなこ(7歳)
コメント

☆Satsuki☆
私ならBにします✨
私も同居ですが、保育所の距離は実家から近い方にして、緊急時もお願いできるようにしてます☆

りーすもぐら
Aだと、義母さんの負担が大きすぎので、AよりはBかなと思いました。熱が出た時も義母さんが迎えに行ってとなると、大変だと思います。
その点、Bならきなこさんが基本対応するけど、無理ならきなこさんのご両親も対応できるので、選択肢が広がるのでいいと思います😄
-
きなこ
そうなんですよね、、、
義母への負担が大きくなるだけで、、、
母親である私はほぼ
なにもできない状況になるんですよね。
義母はそうゆうのは気にしなくていい
とは言っているのですが、
やはり心配です。。。
やはりBのメリットの方が
正直多いんですよね😅
B保育園で決定にしちゃおうかなー笑
参考になります!
ありがとうございます!- 4月5日
-
りーすもぐら
最近は、孫育てクライシスっていうものがあるみたいですよ。最初は、善意で送り迎えをしてるけど、それが、当たり前となると体力的にきつくなってくるし、負担感も強くなるみたいです😣義母さんが車の運転できるなら、どうしようもなくなった時にBの保育園に迎えに行くなら、可能だと思うし。逆にAの保育園で、きなこさんのご両親が迎えに行くというのは、なかなか難しいかなと😲
一緒にいる時間も増えるし、B一択ですよ☺️- 4月5日
-
きなこ
『孫育てクライシス』、、、
初めて聞きました!
そうゆうのがあるんですね、、、
余計心配になってきました😣
そうですね!
どうしようもなくなった時には
お義母さんにも頼れますし
Bの方がよさそうですね!
ありがとうございます✨- 4月5日

kmk
わたしも自宅近くか職場近くかで悩みましたが、わたしは自宅近くを希望しました。
主人に送りをお願いできる、など、協力してもらいやすいし、仕事以外でもし預けることがあるときは楽だよ、と保育園の先生に言われました😊
-
きなこ
あぁー
たしかに、、、、
仕事以外の時にわざわざ
遠くまで行かなきゃいけないことに
なりますもんね、、、、
とても参考になります😳- 4月5日

( •🐽• )
私ならBです。
朝早いかもしれないけど
送り迎えがお母さんなのは
子供にとっても安心かと😄
あと緊急時に対応しやすいのも
大切ですよね💦
-
きなこ
やはりそうですよね🤔
担任の先生とのやりとりが
直接できるのも安心ですよね!
ありがとうございます✨- 4月5日

りっちゃん
近いにこしたことはありませんが、何かと対応しやすいBのほうがいいかなぁと思います(*´-`)
-
きなこ
やはり対応のしやすさは
ポイントになりますね!
ありがとうございます✨- 4月5日
きなこ
やはり緊急時の対応のしやすさは
おおきいですよね!✨
参考になります!
ありがとうございます!