
コメント

☆ICHI☆
旦那が休みの日に預けて遊びに行くか、何も気にしたくないなら一時保育に預けて旦那と出掛けてます(*´꒳`*)

いちご みるく
うちの子もジッとしてないし、いたづらするし、家にいると大変です💦
なので、日中は雨でない限り出掛けてます☆毎日公園で一緒に遊んでます✨
疲れて昼寝もしてくれるので、そしたらコーヒーとおやつで休憩してます🙂
たまに公園で遊んだ後に、ショッピングモールでおやつを買って2人で食べたり☆食べてるときは静かなんで😂
あとは月1くらいで子連れ友達と遊んでます♪
ストレス溜まったときは旦那には預けてマッサージ行ったり、買い物に行ったりしてます😊
-
そう
同じですね😭!
うちの子も食べてる時は比較的大人しくしてくれます。ただレジャーシートなど椅子ではない時は動きたがりますが💦
昼寝の時に晩御飯の準備などをしてるのですが…いちこみるくさんはどのタイミングで晩御飯の準備などされてますか??- 4月6日
-
いちご みるく
うちもですよー、レジャーシートは食べてすぐに動きます💦なので椅子やベンチです🙂
晩ご飯は昼寝後にしてます。
Eテレはわりと見てくれるので、その間にしちゃってますね💦
いたづらもするけど、ある程度は目をつむってます。危険はないようにしてるので。- 4月6日
-
そう
外の時はベンチに座って膝に座らせてとかですかね^^
そうなんですね!
うちはテレビとかも長く見てくれなくてすぐらキッチンに来てしまうので火をなかなか使えず…という事が多くて昼寝中にしちゃってます😭- 4月10日
-
いちご みるく
グッドアンサーありがとうございます!
キッチンはうちの子も入るし、コンロに手が届くようになってしまったので、ゲートをつけて入れないようにしてます💦
昼寝中に少しでも自分も休まないと夜まで自分が辛いので😅
ゲート付ける前は、火を使うものは昼寝中や機嫌の良い午前中に作って、レンジで出来るものは極力レンジを使うようにして起きてる間に作ったりしてました🙂
あとキッチン用品渡すと足下で遊んでました☆
なかなか大変ですよね😂- 4月10日
-
そう
ゲートはつけてるんですが、入れないとゲートを引っ張ったり泣き叫んだりで…😭
- 4月11日

✩なほちゅん✩
息子も1歳5ヵ月です✨
実家は、電車とバスで1時間位です!
車の免許私は持っていないのでいつも交通機関使ってます💦💦
家で音楽流したり、買い物したり、休日旦那に息子を任せて1人の時間楽しんだりしてます💓
たまに、実母に息子預けて旦那と2人で出かけたりです✨
-
そう
お子さん連れでお買い物など行かれてるんですか^^??
やはり1人になる時間は大事なんですね( ; ; )- 4月5日
-
✩なほちゅん✩
結構行きますよ✨公園とかでも、意外と気分転換出来ますね私は💓
大事ですねー✩1人の時間って無いので、久々に1人になるとなんかいい感じですよ😇- 4月5日
-
そう
家の中にずっといると気分的に疲れちゃいますよね💦
最近は暖かくなったので、もっと外に出ようと思います(*^^*)- 4月5日
-
✩なほちゅん✩
そうですね💦💦私は外出たい人なので、家にずっといる日より外出てる方が多いです💡
- 4月7日
-
そう
ありがとうございました(o^^o)
- 4月10日

退会ユーザー
専業主婦です。
私も息子のパワフルさとヤンチャさに負けて疲れ切ってしまいました。臨月の時にもう絶えられなくなり、息子に当たり散らし、後悔し、涙する毎日…
旦那に相談し、一時保育に頼りました!
と言っても、週2回の1日3時間なので、私にとっては何のリフレッシュにもなりませんでしたが、子供がヘトヘトになって帰ってきて、爆睡してくれるのは救いでした😂
休日も旦那は野球(実業団)があるので当てになりません😢
実家に帰ったり、近所のお宅にお邪魔したりして、とにかくしゃべりまくります!
あとはドライブかな〜。そんなに運転好きじゃないけど、チャイルドシートに座ってると息子はおとなしいので( ¨̮ )こちらはストレス解消というか、ストレス回避ですね.笑
-
そう
まだ1人目ですが、2人目も考えてて…でも今こんな状況なのに2人目大丈夫?、と思ってます😭
一時保育してる間はどんなことされてました??
やはり人と話すのは大事なんですね!
近所にそんなに話す人もいなくて💧
ドライブは気分転換になりそうですね✨- 4月5日
-
退会ユーザー
一時保育の間は晩御飯作ってましたね(*´д`*)リフレッシュどころか、休めず😢けど、息子がいる時に晩御飯作ると、キッチンで冷蔵庫開けたり、引き出しの中探ったりされて、それもイライラするので、効率よくご飯作れて助かりましたよ〜😂
話してると、だいぶリフレッシュ出来ることに、この歳で気づきましたΣ´∀`
うちは新しい団地なので、同世代が多く交流があるので、ありがたいなぁと思ってますが…今のご時世ご近所づきあいってなかなか難しいですよね💦
息子さんは、ダンスとか好きですか?
youtubeで恋ダンスやキューレンジャー のエンディングのダンスを流して一緒に踊ったりすると、体動かせて、息子も楽しそうで、なかなか良かったですよ!- 4月5日
-
そう
やはりそうなっちゃいますよね(^◇^;)
うちもキッチンにいたら足元に来たり色々するので、その度にイライラしちゃう事がありす💧
マンションですが、住人さんと話すことってほとんどないんですよね💦
ダンスが好きかは今まで見せたりしてなかったのでわからないので、今度見せて見ます! そして私も踊ってみます!笑
ありがとうございます!!- 4月5日

もも
地域の子育てセンターに行って、しゃべる事がストレス発散です!みんな同じ様な悩みを抱えてるので共感しあったり、旦那のグチを言ったり(笑)お友達になったらラインを交換して何げない事もラインします。いつも子供と1対1だとしんどいし孤独なので。お住まいの地域に支援センターは無いですか?
-
そう
支援センターのような所はあります! 行くことはあるんですが、子どもがずーっと動くので殆ど他のお母さん達と話せないんです( ; ; ) あと、年齢が上の方ばかりで💦
でももっと積極的に他のお母さんに話しかけてみようと思います^^!!- 4月5日

あーちゃん
色んな場面を写メ撮って、寝てる間にアプリでアルバム作り、楽しいですよ!公園でひたすら走らせて、美味しいパンとかお弁当買ってきたのを2人で食べたり。公園なら食べるとき騒いでも気にならないし。
子育てイベントも、必ずどこかでやってるので、ネットや情報誌、町の広報などもたまに見てみては。
あと、託児サービスなどもあるので、1人でカフェでも行く時間とか、是非とってください。市役所などに聞くと情報得られますよ!
-
そう
ありがとうございます!
赤ちゃんの頃の写真も久しぶりに見てみよと思います(o^^o)!- 4月6日

そう
皆さんコメントありがとうございました!!
意見など参考にさせていただきます(o^^o)!!
そう
早速コメントありがとうございます( ; ; )
専業主婦なのに一時保育に頼っても良いのかな…と思ってしまってなかなかできずにいます💧
旦那さんが仕事の日はどうしてますか?
☆ICHI☆
いやいや、専業主婦だから一時保育を利用して自分の時間を作るんですよ‼
仕事してたら子供は保育園だから離れる時間があるけど、極端に言えば専業主婦は24時間365日子供と一緒なんですから( •́ㅿ•̀ )
ママが滅入ってたら、子供にも良くないですしね(*_ _)
それに、保育園行った日は夜早く寝てくれますし(*´꒳`*)
旦那が仕事の日ですかー
自分の時間が欲しかったら、午前中に公園で思いっきり遊んでぐっすりお昼寝してもらって、その間に録画してたドラマや映画見てます☆
よく動く子だったら、一緒に騒ぐのも意外とストレス発散になりますよ(笑)
そう
なるほど!一緒に騒いでストレス発散ですか!! 思いつきませんでした(o^^o)!
子供がお昼寝してる時に晩御飯の準備などするので結局自分の時間に当てずに終わってるんです😭
ICHIさんは、晩御飯の準備などはどのタイミングでされてますか?
☆ICHI☆
一緒に騒いで子供を笑わせようと変な事してたら、そんな自分に笑けてきて疲れるけどスッキリしますよ(笑)
私は今は普通に夕方してますが、前は子供達が寝てる間か夕方の子供番組があってる時間に、それ見ててもらってしてたかなー
そう
やっぱり自分自身も笑顔でいる事が大事なんですね(o^^o)
ありがとうございます!