
娘が18時頃から泣き続けて眠れず、ミルクを飲んでも覚醒しているように見える。同じ経験をした方いますか?眠れないのがつらいです。
あと数日で2ヶ月になる娘がいます。
3週間ほど前から18時頃からずっと泣き続けます。
ミルクをあげれば一応は泣き止むのですが、まったく眠れないようで布団に置いてもずっと目をキョロキョロ、手足をバタバタ、口をペロペロ、
とにかく覚醒しているようで、言い方が悪いのですが気がおかしくなっているように見えます…。
ミルクもあげればあげただけ、いくらでも飲んでしまいます。
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
私もなかなか寝かせられずにツライですし、娘本人も眠たいのに眠れないようでかわいそうです…。
- さっさ(3歳3ヶ月, 7歳)

ゆい
うちもそうでした💡
原因は同じで寝れなくて💦3時間とか続くと本当にしんどいですよね😭
今は眠いのが分かったので、抱っこして歩くか抱っこ紐で歩く、おっぱいくわえてくれるなら添い乳で寝かせてます。
おかげで30分くらいになりました✨
今日発覚したのですが、うちの子は横向きで寝るのが好きなようで横にさせてたら今もすんなり寝てくれました😭💕
勿論寝たら仰向けにしますが✨

えび
私も2ヶ月になったばかりですが、そんな感じです💦
辛いですよね(´;ω;`)
夜中はわりとまとまって寝てくれるのですが、夕方は寝ても30分でグズり出します(笑)
あくまでも、私流なんですが、
完ミですか??
口をパクパクする時は取り敢えず
授乳してます。
そしてー眠たくなったのを狙って30分ラッコ抱きをしてます。そーっと布団におろして上手く行けば1時間くらい寝ます。
お互い頑張りましょう!(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメント