
隣の家の騒音問題で悩んでいます。直接言うべきか、第三者に頼むべきか悩んでいます。警察に相談すべきでしょうか?
隣の家が、40代くらいの夫婦で子無しの建築関係者です。
事務所兼自宅のようで、雇われている職人さんらがしょっちゅう出入りしています。
若い方が多く、ヤンチャな車で来たり、音が大きくなるバイクで来ていて、夜中うるさくて息子が起きてしまいます。
バイクでエンジンを何回もふかす音がするので、それでビックリして起きてしまうようです。
むしろ、息子が起きなくても私も主人も起きます。
こうゆう場合は直接言うべきですか?
トラブルなどを避けたいので、なるべく第三者にお願いしたいのですが、警察ではないですよね?
- めぐ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は市役所に電話しました!市役所の方が家に行って言ってくれました😄

ゆ
直接だとちょっと気まずいですよね、、。しかもお隣さんだと尚更😩
んー手紙書いてポストとかですかね??
にしても、めぐさん以外のご家庭もきっと迷惑してそうですよね💦バイク何回もふかすなんて、迷惑極まりないですね!!😤
-
めぐ
お子さんがいる家庭ばかりなので、ご近所さんも迷惑していると思います。
- 4月5日

退会ユーザー
警察でも対応してくれますよ!
もちろん110番ではなく、地域の相談窓口があるはずですよ(・∀・)
-
めぐ
相談窓口あるのですね!
明日相談してみたいと思います!- 4月5日

m.,,
私だったら警察にいいます💦
うちの家の前もバス停でよく何処から来るのかヤンキー系のバイクや車が夜中きてたむろされるので警察に連絡します💦
また私も昔ですが友達の家の前で車で喋ってると警察がきてずっと車があって怖いと近隣から苦情がきたので帰ってね!と言われたことがあります😅💦
-
めぐ
明日、相談してみたいと思います!
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
大変ですね😭
なにか違法なことをしてるわけではないので、警察が動くのは難しいですね。
地域の町内会長さんや、役員さんみたいな人はいないんでしょうか?
居るなら、相談してみて、注意してもらったらいいと思いますよ😊
-
めぐ
新しく開拓して出来た地域で、まだ町内会などが無いようです💦
- 4月5日
めぐ
ありがとうございます!
その手がありました!明日電話します👍