
コメント

omirui♡
電動のハイローラックに寝かせたら揺れながらそのまま寝るようになりましたよ\(^o^)/

退会ユーザー
こんにちは*
うちも日中は抱っこして寝てから1時間以上たって運が良ければバウンサーに置けれるくらいで、ほとんど背中スイッチで目覚めるので寝てる間は家事できません(^_^;)
布団で添い乳したら3時間くらい日中でも寝てくれるようになりました。
寝る前から横にならせておくと背中スイッチ入りにくい印象です。
-
ゆぃちゃんママ
同じ背中スイッチがついてるんですね>_<寝てる間動けないのは大変ですよね(泣)お風呂は家族が仕事から帰ってこないと入れません…>_<…添い寝あまりうまくできずやってないので>_<がんばってやってみます(^^)回答ありがとうございます!- 10月14日

らく
対策ではないですが、私もそうでしたね。
なので手首も腕も腱鞘炎になり、抱っこはやめれないので痛さを通り越しましたよ(੭ु›ω‹)੭ु⁾⁾
皆さんそんな感じだと思います。
温度差で起きるとも聞いたので、バスタオルなどにくるんでそのまま下ろしたり、首が座ればおんぶに切り替えて家事していました。
時期を過ぎるしかないかもですが。
甘えられる場所があって羨ましいです(ु*´З`)ू
ご両親も、短い赤ちゃん時代を一緒に過ごせて嬉しいんじゃないですかね?
-
ゆぃちゃんママ
抱っこだっこで全身も凝るし大変ですよね>_<乗り越えたのは、時期を過ぎたからでしたか(^^)?うちももっと成長したら、普通のように下でも寝てくれるようになるといいですけど>_<おんぶ、首もあと少しなのでやってみようと思っています!!両親にはかなりお世話になってますが、アパートに一人居る旦那の事が気がかりで>_<いつこの生活が終わるのだろー😢とばかり思ってます(泣)子供は可愛いので頑張れますが(^^)♪回答ありがとうございます!- 10月14日

skyg
私も抱っこ抱っこですが、うとうとしてきてから胸にうつぶせになるように自分も寝転がって、それでちょっとの間しても寝てるようなら静か〜にゴロンッと横に転がす感じで布団に寝かせると寝てくれる時があります。
意味わかりますかね??説明難しいΣ(꒪□꒪)‼
-
ゆぃちゃんママ
説明ありがとうございます(^^)伝わってます♪私はそのやり方でそのままうつ伏せ寝を試してみたことがあるのですが、うまくいかず起きて泣いちゃいました😁💦ゴロンと仰向けの状態にするのはまだ試してないのでやってみます(^^)ありがとうございます!- 10月14日

あっきー##
私も、抱っこまんでした!!
平らなベッドに乗せたら泣くの繰り返しでしたー
(。・ˇ⊆ˇ・。)
プレイマットが気に入り、日中じーっとプレイマットで過ごすうち、平らな床(布団)に置いても少しづつ大丈夫になってきました❗
色々と試してみることもオススメします✨✨
-
ゆぃちゃんママ
日中の遊びも下でたくさん遊ばせると慣れてくるものなんですね(o^^o)♪いろいろ為して、ちゃんと下で寝てくれるように頑張ります!ありがとうございます(^^)- 10月14日
ゆぃちゃんママ
うちは、手動のラックがあるのですがユラユラ揺らしてもこれに置くとすぐ目が冷めちゃいます…>_<…電動と手動の違いなんですかねぇ(泣)回答ありがとうございます!
omirui♡
あら💦ラックでもダメなんですね(;_;)
あとはうちはねんね毛布と呼んでいるお気に入りの毛布を巻いたり、側に置いたりしとくと1回目を開けてもまた寝てくれました‼︎寝かし付けたのに置くと起きちゃうのつらいですよね(;_;)
首はすわってますか?友達は抱っこ紐でおんぶして家事してましたよ‼︎
ゆぃちゃんママ
お気に入りの毛布!なるほどですね(^^)よく被り物は変えちゃうのでお気に入り用のもの愛用させてみます♪おんぶ紐、首がまだ完全じゃないので、もぉ一息首も持ったら試してみようと思っていました(o^^o)ありがとうございます♪