
支援センターで遊んでいた子供が女の子とぶつかり、足を踏まれて歩けなくなりました。整形外科で骨折ではないと言われたが、まだ歩けません。打撲の可能性がありますか?足の痛みや腫れが心配でアドバイスを求めています。
今日午前中に
支援センターに行って遊ばせていました。
すると上の子が女の子とぶつかり
足をふまれたらしく
それから歩けません。
その女の子の親はその場にいなく
他の方と談笑していて全く気づいていませんでした。
うちの子は大泣きで、痛くて歩けないためストレスがたまり機嫌が悪く、思い通りにならないためおもちゃをなげたり
わめいたり可哀想な状態です。
午後1番で整形外科にいきましたが
骨折ではありませんでした。
打撲かなぁ?で終わったのですが
まだ歩けません。
膝であるいたり足を浮かしてハイハイしています。
4歳の男の子です。
来週幼稚園の入園式があります。
骨折ではないのなら打撲といわれましたが
打撲でもこんなに歩けないものでしょうか?
痛いところは足のこうみたいです。
ちょっと腫れていますが赤く腫れてはいません。
くるぶしの内側に小さいあおたん?みたいなものもあります。
苛立ちと心配で、下の子もまだ1歳で歩かないので
大変です…。
経験あるかたなどアドバイスなどいただけたら嬉しいです…
- ぐでたま(8歳, 11歳)
コメント

プーさんママ
骨折ではなくても歩けないとのことなので
筋を痛めてるか筋肉とか神経の可能性があります💦
あおくもなってるみたいなので神経科と整形外科が一緒になってる
病院に行くのをおすすめします💦
成長する上で大事なものなので……
早く良くなるといいですね^^*

プーさんママ
相手の親も親ですが…
なんか一言あっても良さそうですよ💦
お大事にしてくださいね☺
-
ぐでたま
ありがとうございます!
友達に連絡先聞いたほうがいいよ、と言われたのですが
なんかボスっぽい感じで中々言い出せませんでした…- 4月5日
-
プーさんママ
居ますよね💦そうゆう方💦
でもお子さんにもしものことがあったら
ちゃんと言った方がいいですよ~- 4月5日
-
ぐでたま
そうですね…
わたしもそのときは心配でいっぱいいっぱいで
あとから怒りがふつふつときてしまって(;_;)- 4月5日

ちー
他の病院に観てもらうのも手かもしれませんね💦
その親も親ですね😳入園式で歩けなかったりしたら嫌ですもんね😞
-
ぐでたま
コメントありがとうございます!
様子をみてよくならなそうならまた別の病院にいってみようかと思います!
せっかく入園ひかえてるのにー!!という気持ちと可哀想な気持ちとなんで親みてないのという気持ちでごちゃ混ぜです(;_;)- 4月5日
-
ちー
歩けなぃのは心配ですもんね💦
ぶつけようがなぃですもんね😞
早く良くなってくださぃね☺️- 4月5日
-
ぐでたま
ありがとうございます!
- 4月5日

i
そういう保護者嫌ですね…
ボスママ…嫌だー…
怒りふつふつなりますね…
そういう保護者だと、直接話しても無駄なトラブルになりかねないのでよく行く支援センターなら職員に話しておくといいと思いますよ!
早く良くなりますようにm(__)m☆
ぐでたま
コメントありがとうございます!
一応様子をみてと言われたので
様子をみてますがよくならそうなら神経科と整形外科の病院探していってみようと思います!
入園控えてるのにとても切なくて苛立ちが…笑
教えていただきありがとうございます!