※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
妊娠・出産

病院から出生届のみ貰って市役所に持っていくんですが、出したら次ここ行って~みたいな感じで言われるんですかね?

病院から出生届のみ貰って市役所に持っていくんですが、出したら次ここ行って~みたいな感じで言われるんですかね?

コメント

deleted user

出したらそのあと、なんの手続きが必要か教えてくれると思います🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    もし里帰りで現住所と違う所に出す場合は、そのほかの手続きは現住所の場所なので、出生届を出しましたという証明を必ずもらい、旦那様に渡して医療費や児童手当などの手続きをしてもらってください!
    児童手当は早く手続きをしないと最低1ヶ月分を損します😖😖😖

    • 4月5日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    ご丁寧にありがとうございます✨
    児童手当急がないと
    いけないんですね!!

    勉強になりました♡
    ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確か生後14日以内とか、結構早かったと思います😖💦💦💦

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    児童手当などの手続きは、最低限の書類があればとりあえずは大丈夫で、後から必要書類を提出しに行けば平気ですよ☺️

    • 4月5日
  • ままちゃん

    ままちゃん


    ありがとうございます!
    早めに行きたいと思います✨♡

    • 4月5日
たーた

里帰りで現住所とは違う市役所に出生届出しましたが何も言われなかったです!

  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね♡ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    • 4月5日
まーこ

どんどん誘導されますよ😊
児童手当の申請に保険証が必要なんですが出来上がってない場合でも仮申請ができます💡
各自治体で違うかもしれないので確認してからの方がいいかもしれませんが💦

  • ままちゃん

    ままちゃん


    ありがとうございます✨
    では1日で全て申請できるんですね♡

    • 4月5日
ラテ∞

特になかったですが、市役所では保険証ができたら医療受給者証を申請しに来てくださいと言われました★

  • ままちゃん

    ままちゃん


    そうなんですね!
    ありがとうございます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    • 4月5日