※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
子育て・グッズ

発熱3日目、泣きわめく。母が発達障害と心配。ストレス、つわりも。どうしたらいい?

発熱3日目
朝から寝るまで泣きわめく。
薬は飲まない。座薬は使ってます。
泣きわめくから、母(おばあちゃん)はブチ切れ。そんなずっと泣いておかしいわ、発達障害だわ。ってずっと言います。
私もストレス。一日中抱いてお腹は痛いし、つわりもあります。
でもどうすることもできない。

コメント

deleted user

同居されてるのですか?
いざという時近くにいると心強いですがそんな言い方は何か嫌ですね😒💦
発達障害とか簡単に言わないで欲しいです😒本当の発達障害を知ってから言えって思います。(悪い言い方してすみません💧)

発熱だけなら様子見るしか出来ませんしね...
みーこ( ̄^ ̄)ゞさんも休める時に休んで下さい💦お腹の赤ちゃんの為にも。

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    いえいえ✨
    ありがとうございます( இ﹏இ )発達障害はよく言いますよ
    長く泣いたりわめいたりしてたら発達障害だわ、頭おかしいわ。って

    • 4月5日