
赤ちゃんの発達について相談です❗️生後11ヶ月の娘を育てていますが、発…
赤ちゃんの発達について相談です❗️
生後11ヶ月の娘を育てていますが、発達がゆっくりさんです💦
5ヶ月で首座り、6ヶ月で寝返り、10ヶ月でズリバイできるようになりました❗️
1人でお座りは、まだまだグラグラしています。
今月から保育園に通い始めたのですが、保育士さんに、この時期でお座り出来ないのはだいぶゆっくりさんなので、座る練習させるようにと言われてしまいました😭
SNS等では、1人で座れるようになるまで見守りましょうともあるので、どうしたものかと悩んでいます💦
この時期にお座りできてないのは遅すぎるのでしょうか💦
- なな(生後11ヶ月)
コメント

ままーり
遅くて1歳でおすわり出来た子がいますが
大体6〜7ヶ月で1人でお座りが出来て
遅くても8〜9ヶ月で出来てくると思うので
平均よりは遅めかな…と思います🥲💦
知人の子は10ヶ月頃に小児科へ
発達の相談に行ってましたよ😊

はじめてのママリ🔰
遅すぎるわけではないですが、一応運動発達的には10ヶ月でお座りできるかどうかって感じです!
10ヶ月健診は自治体でありましたか??
-
なな
10ヶ月検診の時に、まだ腰座りしてないので1歳の予防接種の時に見てとらってくださいと言われてます💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
手をついたお座りはできますか?
とりあえず、手をついたお座りはさせて
自分で座れるようになるのを見守ります🙌
-
なな
手をついたお座りはグラグラですが出来てます😂
少しずつさせて見守るしかないですかね💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
遅すぎるとは思いませんが、ゆっくり目だとは思います😌
お座り練習は賛否あるので、小児科で相談された方がいいと思います!
-
なな
賛否ありますよね。。。🥹
ありがとうございます😭
小児科で相談してみます❗️- 2時間前

ミルクティ👩🍼
腰が据わっていれば問題ないです🥺
次女ですが、10ヶ月になるのに腰が据わらず療育に通っていました!
その時、理学療法士の方にそのように言われました🥹
腰が据わっていれば、お座りが出来るし、立って歩く筋肉はついているから、問題ないみたいです🤔
-
なな
なるほどです✨✨
私も一度小児科行って聞いてみようかと思います💦
ありがとうございます✨- 2時間前
なな
ありがとうございます😭
1歳の予防接種の時に一緒に相談しようかと思います💦