コメント
キキララ
そんなに考えて、疲れませんか?😭
私は考えるのはやめました!
明らかに偏った食事は良くないと思いますが😰
とにかく、炭水化物と野菜がとれて、タンパク質が多くなり過ぎなければ良いと思います🙆♀️
あとは鉄分とカルシウムは意識してます!
キキララ
そんなに考えて、疲れませんか?😭
私は考えるのはやめました!
明らかに偏った食事は良くないと思いますが😰
とにかく、炭水化物と野菜がとれて、タンパク質が多くなり過ぎなければ良いと思います🙆♀️
あとは鉄分とカルシウムは意識してます!
「離乳食」に関する質問
9ヶ月になって娘が首を左右に振るようになって、離乳食が本当にあげにくい… あげても首を左右に振ったりブーってして飛ばしてくるし前はベビー用スプーンに少し山盛りにしないと食べなかったのに今じゃすり切りより少なく…
赤ちゃんが起きるのが早い方は何時に離乳食とミルク飲ませてますか😞 いつも息子が6時前後に起きてしまいます 私も夫ももう少し寝たくて7時頃にミルク→離乳食にしてます 先に離乳食がいいと何かで見たのですが7時頃にな…
不安な気持ちを吐き出したくて書きます。 今日、生理予定日なのですが、 いつもと様子が違います。 いつもなら1日目でも、ナプキンに しっかり経血がついてくるはずなのに、 今日はトイレットペーパーに少し着く程度で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わんわん
疲れますよ〜〜
やはりそのくらいは意識しないと
いけないんですね💦
毎食のことなので、すごくしんどくなってきました🤣
キキララ
なんでもかんでも食べれば良いわけではないので、最低限の意識は必要かと思います!
というより、自分が食事するときに意識することと一緒ですよ😊👍
食事のとき、ある程度はバランスを考えますよね?その程度で良いのではないでしょうか?🙋♀️