
コメント

ままま
お布団リースではなく持って行ってないんですか?
持っていくの大変ですが買う方が安いですよ!

a-mam
うちの園にはその様な有料サービス無いです🙌
布団は持込では無く、保育園の布団を使うかんじってことですか?
けど私ならお金払ってまで利用しないかな〜って思います!
こちらで用意したものを毎週持ち帰ってシーツ洗ってお布団は干せば良いですし、うちは布団乾燥機も家にあるので🙆♀️お布団買っちゃった方が安いですよね🙌
-
ママリ
回答ありがとうございます!
布団はもちこみです!
どちらの保育園にも同じような乾燥サービスがあるのかと勘違いしてました💦やはり自宅で洗って干すので充分ですね🙌✨布団乾燥機あるの羨ましいです😆✨- 4月4日

ナー
布団を自宅から持っていって、月に二回、業者が乾燥機かけてくれる?のですか?
そういえサービスがあるんですねぇ…今まで聞いたことないです😳
お布団は、週末の持ち帰りはなしですか?
ずっと園に置いたままになるのなら、梅雨時期だけは利用しようかなーと思っちゃいますね。
1ヶ月だけとか契約できるなら、ですが。
でも、園で結局みんなの布団をまとめて重ねて保管してるなら、乾燥機してもあまり意味ない気もしますね😜
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんです!布団もちこみで有料で乾燥かけてくれるらしいです😂どちらの保育園にも同じようなサービスがあるのかと勘違いしてました😭💦失礼しました💦
布団は毎週末に持ち帰ります!月ごとの利用は出来ないみたいで残念です😱梅雨時期…今からカビが怖いです💦
まとめて重ねて保管してました!意味無いですかね?(笑)いろいろ結局重ねてたら一緒になりそうですかね😂- 4月4日

かぴ
うちは月1200円程で布団やカバーなど一式貸してくれて、業者さんが洗濯、乾燥もしてくれるサービスがあるので利用する予定です!
持ち帰ったりしなくていいしお手入れが面倒なので割高ではありますが高すぎることもないので利用することを決めました✨
自分の布団を買って持っていくのが変わらないならお家で洗濯、乾燥した方が得な気がします😊
-
ママリ
回答ありがとうございます!
すごい!持ち帰らずとも全部やってくれるサービスもあるんですね😆✨それならば利用したくなっちゃいますね✨皆さんの意見が聞けて自宅で洗濯天日干ししようと思います!なんせまだ慣らし保育今日が初日だったので他の子のママさんにも聞けず…本当に助かりました!ありがとうございます😆😉- 4月4日
ママリ
回答ありがとうございます!
補足に書かせて頂きましたが自分で買った布団あります!やはり有料での乾燥は必要ない感じですかね😂💦
ままま
そんなサービスがあるんですね!
うちでは毎週持ち帰り天日干ししていますよ!
月に1、2回できる時に洗濯機で丸洗いしてます!
ママリ
公立の古い保育園なんですが(>_<;)
天日干し&自宅での洗濯で充分ですね😭✨参考になりました!!ありがとうございます🙌✨