
生後2ヶ月の男の子のママです。母乳が足りず、混合で育ててきましたが、最近母乳が増えてきました。頻回授乳で乳頭が痛く、ミルクを与えようとしても哺乳瓶を拒否。母乳だけで大丈夫か不安。母乳育児用の乳首を使っていますが、ストレスを感じることも。母乳にこだわるか、哺乳瓶拒否を改善するか悩んでいます。
生後2ヶ月の男の子のママです🙇
始めの頃は、思ったように母乳が出ず…
混合で育ててきましたが。
ここ最近✨
ほぼ完母になりました。
ただ…
乳頭が。。。
保湿してるのですが…頻回授乳で、吸われ過ぎて。。。痛い😵💧
母乳の量が足りてないから、頻回授乳になるのだろうなぁ…と思ってます😢
①時間くらいで起きてしまい…
ミルクを足してあげたほうがいいのかな?と思って与えようとするのですが…
哺乳瓶拒否…
ミルクも母乳と違うのか…拒否😵💧
足りないとグズグズ泣いてる時に、母乳も思ったように出ず…ミルクも拒否。。。
完母で問題なく成長出来ているならば、このまま頑張りたいのですが…
母乳だけで大丈夫なのか…
不安になってしまいます😢
哺乳瓶の乳首も、母乳育児用?の乳首の物を使ってるのですが。。。。
母乳が沢山出るように、水分を摂ったり…食事も気を使ってるつもりなのですが…
少しストレスに感じてしまう時があります。
ミルクでフォロー出来れば、少し気持ちが楽なのですが…。。。
諦めずに母乳にこだわって、量が足りるように頑張ったほうがいいのでしょうか…それとも、哺乳瓶拒否を改善したほうがいいのでしょうか。。。。
纏まりの無い文章ですみません😥
- 柚子(7歳)
コメント

ちゃみ
1時間で起きて泣いてるなら泣いてる原因オッパイじゃないかもしれないですね。。
あんまり頻回だと、消化不良になり、腹痛を起こして泣いている可能性もあります。もう2ヶ月ですし、授乳間隔は2.5から3時間あけたほうがよいです。もちろん、泣いててもです。
と産後ケア施設の指導員に言われましたよ💦

うき
私もそんな感じで悩んでました‼️
哺乳瓶拒否ぎみになって本当に困りました…
私の場合は違うひとにミルクを飲ませてもらったり、熱めに作ってみたり、後は乳首を簡単なものに変えたりしました。
参考になれば…(*´∀`)
-
柚子
ミルクを少し熱めに作ってみて、おっぱいの時みたいにぎゅーっと近くに赤ちゃんを抱いてあげてみたら、飲んでくれました🙌
色々試してみたいと思います🙇✨
ありがとうございます🌸- 4月5日

aiai
育児お疲れ様です!
母乳は消化がいいので、1〜2時間でお腹が空くのは普通のことです😊
まだ2ヶ月なので上手く吸えてないかもしれないのですが、段々上手になります!
少し乳首をマッサージしてから授乳すると柔らかくなって、吸いやすくなりますよ😳
うちの子も浅飲みで下手っぴだったから乳首切れて…歯を食いしばりながら母乳あげてました😵
完母目指していたのでとにかく頻回にあげて、特に夜ホルモンが出るので3時間開かないようにあげてました。
ミルクをあげてしまうと腹持ちがいいので、母乳を欲しがらなくなったりして、結果、母乳量が減ってしまったりするようです。
健診で順調に体重が増えていれば問題ないです😊
でも今が不安ですよね💦
参考になるか分かりませんが、私も母乳で苦労したので思わずコメントしてしまいました…
-
柚子
頻回授乳は覚悟していたのですが…
母乳生産が追いつかないのか…
おっぱいが張ってない時があって😥
確かに、ミルク飲むと2~3時間眠ってくれて…ありがたいけれど。でも、吸わせて吸わせて✨
が母乳を作るスイッチですもんね🌸
せっかく育児休暇で赤ちゃんとの時間があるので、できるのだけ母乳で育てていきたいです。💞
気になって気になって、体重測定してきました🙌
ミルクを飲んでいた時よりも。。。
体重の増えは悪いけれど…増えてはいました🌸
頑張ってみます🙇
ありがとうございます🌸- 4月5日
-
aiai
少しでも増えていれば大丈夫だとおもいますよ!
私は2週間で100グラムしか増えてないときがありました💦
頑張り過ぎず、体温めて過ごして下さい😳- 4月5日
-
柚子
神経質になり過ぎも良くないですもんね😵💧
ありがとうございます🙇✨
気持ちをゆったりと構えて頑張りたいと思います🌸- 4月5日

みわ
ミルクはメーカー変えると飲んでくれることもあるみたいですよ。私の甥っ子もミルク拒否でしたが、メーカー変えて嘘みたいに飲むようになったそうです。
体重が順調に増えているなら母乳で足りていると思いますよ。
頻回授乳の方がおっぱい出るようになると聞き、私も母乳足りてるのか分からず心配だったので、欲しがった時に時間で区切らず好きなだけ吸わせてあげてました。
母乳で続けたいという気持ちが強いようでしたら、もう少しこのまま様子を見てみても良いと思います。
乳首が痛い時は乳頭保護器使ってみてはいかがでしょう?痛いの我慢してもストレス増えるばかりですし。
-
柚子
今、産院で飲んでいたのと、消化が良いと聞いたので。E赤ちゃんを飲ませているのですが。おすすめは何かありますか??
ちなみに、はぐくみが1缶あります。
E赤ちゃんの次のステップに飲ませようかと購入していたものなのですが。
今日、気になって体重測定してきました🙌
ミルクを飲んでいた時よりも体重の増えは少なかったけれど…増えてはいました🙇✨
このまま母乳で育てていけるなら育てていきたいです🙌🌸
乳頭保護器💞
使ってみたいと思います🙌✨
血は出てないのですが…
吸われて…アポロみたいになってしまっています😥
コメントありがとうございます🌸- 4月5日
-
みわ
体重増えていて良かったですね🎶
成長曲線のカーブに沿っていればそこまで心配しなくても大丈夫ですよ。
お母さんのストレスも母乳の出に影響するみたいですし、無理なく合った方法がその人のベストだと思います✨
私自身は母乳なので、メーカーについてはよく分からないんです。ごめんなさい😥
でも、新しく開けるのも勿体無いので、先ずは試供品とかスティックタイプで色々試してみてはどうでしょう?- 4月5日
-
柚子
試供品で貰ったものがあったかもです🙌色々試してみようかと思います🙆✨
痩せてしまったら大変😥と少しストレスに感じていたので…
無理なく育児頑張ります🙇- 4月5日
柚子
授乳後、抱っこしてないと起きてしまい…その度におっぱいで寝かしつけしたりしたり…確かに😵眠いだけとか、かもしれないですよね。。。
おなかグルグル音がしてたり、おならがやたら出たり…していたかもしれないです。😥
他の原因を解決して、授乳間隔が空いてくれれば✨ママも少し気持ちが楽かもです!!
赤ちゃんをちゃんと観察してみます🙇
ありがとうございます🌸