
慣らし保育中に私用で休ませるのは、16日までの慣らし保育中に友人と会うか悩んでいます。自分の判断で決めるべきですが、皆さんならどうしますか?
慣らし保育中に私用で休ませるのはやめたほうがいいですか?
今慣らし保育中で、12日に久しぶりの友人達から遊ばないか?と連絡がありました。
下の子は16日まで慣らし保育です。
友人達は平日休みなので、私も職場復帰すれば仕事を休まないと会うことはできなくなります。まだ仕事が始まってないうちに会いたいですが、慣らし保育中で慣れようと頑張っている子供達に可哀想かな、、と思って迷っています。。最終的には自分の判断ですが、皆さんならどうしますか??
- na🧸(7歳, 9歳)
コメント

nana9110
私なら、友達とは別の機会を作ります☺️
慣らし保育で、子供も頑張りながら少しずつ慣れていくのに、休ませるとその分、逆戻りさせるようで、子供の負担が大きい気がします。
慣れないと、余計なストレス使う分、体調不良にもなりやすいのでは?という心配もあるし💦💦 子供が可哀想かなと思います😣

あさあさ
慣らし保育なら午前中保育では?
午前中だけ保育園だして昼からは子供達込みで遊べば問題ないように思いますが…
-
na🧸
14時半までなので休んで行くか、断るかのどっちかでした💦
でも今回は断って保育園に行かせることにします😌- 4月4日

アロア
まだ少し時間あるので、直前まで様子見ます。慣れてきてるなら休ませても良いかな?とは思いますが、、また振り出しに戻る覚悟もしておく必要あるのかな…とも思います。
-
na🧸
ありがとうございます😊
今日2日目で、沢山泣きながらも頑張ってくれているので、娘の為にも行かせることにします😌ありがとうございました!- 4月4日

しおちゃん
うちも今日2日目でした(^^)
今日本当は11時から午後だったのですがが病院の予約がある事を伝えると、
時間をずらして病院に間に合う時間まで慣らし保育してくれましたよ(^^)
他のお母さんも、家の用事でこの日休みたいんですが…って今日言ってました。
先生に相談してみてはいかがですか(*^^*)
1日くらいだったら、義母が遊びに来たがっているので断れないんです…とか理由にしてずらしてもらっちゃうかもです😅
na🧸
ありがとうございます😊
子供に負担をかけますね💦可哀想だし、慣れる為に頑張ってくれているので、今回は見送って休まず行かせることにします😌