
1歳未満の下の子を保育園に入れるか悩んでいます。上の子は1歳で入園し、人見知りがひどく慣れるまで時間がかかりました。早めに下の子を入れたい気持ちと、成長を見守りたい気持ちがあります。1歳未満で入園した方の経験談を教えてください。
1歳未満で保育園に入れるかどうか悩んでいます。
上の子はちょうど1歳で保育園に入園しました。
下の子(4月生まれ、現在2か月)の入園時期に悩んでます。
上の子はちょうど人見知りがひどい時期で慣れるまで時間がかかって…
お昼寝がまともにできず、普通の園生活を送れるまで半年かかりました💦
なので、下の子は早めに入れたいと思う反面、歩くまでの成長を近くで見守りたいという気持ちも強く…
保育園では、2人目以降は1歳未満で入れてるご家庭が多い印象です。
(6か月から入園できる園です)
1歳未満で保育園に入れた方、同じように悩んだ方などの経験談、ご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
- すずめ(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子10ヶ月、下の子3ヶ月から保育園通ってます。
上の子は離乳食をほぼ食べない子だったのですが、保育園に通い出してから食べるようになりました。今は食べムラ期真っ最中ですが、給食は完食すること多いです。
保育園に入ってなかったらもしかして全然進んでなかったかもしれません🥹
下の子は育休が取れなかったのと、経済的理由で早期復職したのですが、やはり寝返りもまだなので成長を見守れない寂しさはかなりあります😭産後、保育園の申し込み期限までまでかなり悩みました💦
今はできる限り見守っていくしかないかなと思っています🥹

ちゅん
上の子は4月生まれで生後5ヶ月のから入園しました!
私が育てるより…
先生とお友達と有意義に過ごす方が赤ちゃんのためかなと思いました😂
どうせ私一人で育児していたら
家でテレビを見せるかお菓子を食べさせるか…になってしまったと思いますし
バランスの良い食事なんぞ皆無だと思います😂
二人目は2月生まれでさてどうしようかと悩んでいるところです。
最後の育児になると思うので
1歳までしっかり見ようかとも考えましたが
「しっかり」見れる自信もなく笑笑笑
預けた方が息子の為か?とも思っています笑笑
とりあえず託児所も併用しながら
1歳までかなとぼんやり考えています。
でも、上の子を生後5ヶ月から入園させたことは子供にたくさんのいい経験があって良かったと思っています。
後悔は一つもありません。
いつ保育園に入れたところで
10年後、あの時もう少し見てあげれればと思うと思うので
結局そう思うなら
早くても遅くてもどちらも正解なんだと思います!
-
すずめ
友達は幼稚園に入れるケースが多かったので、上の子当時1歳でも悩みました😅でも、ちゅんさんの言うようにいろんな経験をさせてもらい社会性が身についたので保育園でよかったと思ってます☺️
いつ入れてもあとになったら思うことは一緒かもしれませんね。
ありがとうございます✨️- 6月20日
すずめ
プロにみてもらうので、ご飯とか家庭では限界なことがうまくいったりしますよね。栄養も満点ですし😂
私も早く本格的に復帰したい気持ちもあるのですが、我が子のかわいさを天秤にかけると本当に悩みます…
参考になります!ありがとうございます☺️