
悪阻が続き、つわりで会社も辛い状況。復帰が心配で、悪阻の続く期間や乗り越え方について相談。
11週になってもなかなか悪阻が治まりません。
2週間に1度の診察の時に診断書を書いてもらっているんですが、毎回「あと2週間くらいで収まってくると思うよ」と言われかれこれ1ヶ月半です。
「あと2週間」と言われ治まるのを信じ頑張ってますがなかなかメンタルがやられます。
会社もつわりがなかなか酷く行けてない状態で、17日に復帰予定なんですがそろそろ落ち着いてくる頃でしょうか…?
次の検診が4週間後なので診断書の期間が終わってしまいます。
悪阻には個人差があるとは聞きましたがいつくらいまで続きますか?
つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠だって言われたので嬉しいことですがなかなかしんどくて吐くたび泣きそうになります。
悪阻がひどかった方、どう乗り越えてたかなど教えていただきたいです。
乱文すみません。
- パピコ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

るい
わたしは16週あたりから落ち着きました!

💋
妊娠中期まで続きました😭
サイダーとアイスと豆腐のどれかはたべれたので、それでしのぎました(笑)
-
パピコ
中期までですか!?
お肉など脂っこいもの以外はなんとか食べれるんですけど気持ち悪くなってしまうのでなかなか食べれないです、笑
炭酸ジュースとピュレグミが吐き気止めになってます(笑)- 4月4日

おたま
11wだとまだしんどい時期だと思います(;;)もちろん個人差ありますが、、わたしは9~12wがピークで13w頃には楽になっていき16w頃に少しぶり返しました😭💦
早く楽になるといいですね😭明日にはおっましかも?なんてこともあるので、あと少し頑張ってください😭🙌✨
ひたすら横になってごろごろして過ごしました😭!
-
パピコ
そろそろ治まると思っての今の現状なのでまだなのかな〜って思います😩
妊娠初期(6wくらい)から悪阻があって一時を考えればだいぶ収まっては来てるんですがまだまだ吐き気が止まらなくて泣けます、、、
早く楽になりたいです。
予定通り会社にも復帰できることを祈りながら頑張ります😭
とりあえず安静にします😂- 4月4日

おはな
私は悪阻が元々 始まるのが遅くて
半年ぐらいまで続きました💦
ちなみに後期悪阻もありました😌
私も医師にはと1ヶ月みといたら
大丈夫って言われ毎日
あと1ヶ月と唱えてましたけど
よゆうで2ヶ月こえてました😌
仕事しながらは本当にしんどいですよね😖
私もご飯 食べられず
胃液と血 吐いてました😞
私的にお気に入りのライチの飴があり
それが唯一 吐き気がマシになるものでした!
主さんも何か そうゆう物を
見つけられたら何とか頑張れるはず……😭
絶対 終わりはくるんで
ママになる第1歩とおもい頑張ってください💪✨
-
パピコ
半年続くとなるとだいぶ辛いですよね😣
短めの期間を言われてそれを余裕で超えると結構精神的にきてしまいますよね…
しんど過ぎた会社にも行けないので罪悪感などもあります。
CCレモンとピュレグミが吐き気止めになってます。笑
そうですね、終わりを信じて頑張ります😂- 4月4日

ぴー
わたしは13週で急にぴたっ!となくなりましたよ🤗なくなったらなくなったで、寂しいもんですよ🤣
-
パピコ
ほんとですか!?
あと2週間…と思って頑張ります。笑- 4月4日

ままり
個人差あると思いますが、
私の場合は8〜14週くらいまで悪阻続きました。
ずっと熱ぽいしダルいし気持ち悪いし…本当に辛くなりますよね😭
何でこんな辛い思いしなきゃいけないの…と何度も涙しました。。
が、悪阻が終わると、
あんなに辛かった悪阻のことをすっかり忘れてw安定期で穏やかな日々を過ごせましたよ!😊
さらさんの悪阻が早く終わること、願ってます!✨
-
パピコ
やはり14週くらいまでは続くんですね…
つわりがこんなにも辛いとは思っておらず吐くたび涙が出ます。
医師に「悪阻があるって事は赤ちゃんが元気な証拠だから頑張って」と言われたので頑張れる!と思うんですがいざ気分が悪くなるとやはり「もうやだ…」と弱音を吐いて涙します。
少しでも早く収まることを祈ってもう少し頑張ってみようと思います😌- 4月4日

はじめてのママリ🔰
お気持ち、かなり分かります…。。
私も、気持ち悪くて吐いてしまい、一時期何も食べれませんでした。。
いつまで続くか分からないし、夜は寝れないし、出掛けられないので仕事以外は毎週末家にいます。
12週過ぎたら落ち着いてくるというのを期待してましたが、13週現在まだ吐きます。
でも、ずっと気持ち悪いから、今はそんなに大丈夫かな?が少し増えてきてる気がします。
ほんと、気がするだけですが笑
会社では吐かなくなってきました。
夕方〜夜はやっぱりダメです。
でも、急に無くなるって人も多いのでそれを期待して毎日過ごしてます。
一緒に無くなる日を夢見て頑張りましょうね(´;Д;`)
-
パピコ
頭痛やだるさは耐えれるけど、吐き気はほんとにしんどいですよね。
空腹からくる気持ち悪さなのか胃もたれからの気持ち悪さなのかも分からず食べていいのかも迷います…。
13週でも続いてるんですね…
私もピークよりかは大丈夫になってきて、一時落ち着いてた時があって「そろそろ大丈夫かな?」と思った矢先に再び吐き気が襲ってきたのでメンタルやられました。
悪阻がひどい方でも会社に行かれてるのに対して私はずっとお休みしているのでとても情けないですね…(笑)
悪阻が治まって穏やかなマタニティライフを送りたいですね☺️- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
休める間は休んだ方がいいですよ!
私も、ピークの時は早退したり休んだりでした。
家と会社が徒歩で5分ほどなので通勤が無い為、他の電車通勤の方に比べて通いやすいです😊
電車通勤だったら、ずっとお休みしてます笑
最近は、空腹過ぎると気持ち悪くなるのかもと思って少し胃に入れるようにしてますが、ずっと気持ち悪いとホントに分からないですよね💦💦
早く穏やかなマタニティライフ送りたいです😖- 4月5日
-
パピコ
5分は通いやすいですね!
私は電車と徒歩を合わせて1時間くらいなので電車だけで気分が悪くなりそうで不安です|ω`)
私もちょこちょこ食べるようにはしてますが体重も増やせないのでそこも悩みの種ですよね、笑
そろそろ落ち着くことろ思って頑張りましょう😂- 4月5日

もにょ
はじめまして♪
全く同じ心境でコメントしてしまいました!
同じく11週です!吐き気、嘔吐全く治りませんね…=͟͟͞͞( ๑`; ω ;´)
一日中気持ち悪くて食べても吐いてしまう…本当いつまで続くのかって思って毎日辛いです=͟͟͞͞( ๑`; ω ;´)
さらさんお仕事復帰も心配になりますよね>< ご無理なさらないでくださいね( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
お互いつわりが無くなる日を夢見て頑張りましょう><
-
パピコ
はじめまして☺️
同じ週数で同じ心境の方がいると安心します😌
やっぱり11週だとまだまだ収まらないんでしょうか…?😢
常にムカムカしてる状態で何を食べていいのやら…って感じですよね(´・ ・`)
安定期まで続く感じなんですかね?
体力的にも精神的にも辛いですよね😭
幸い会社は診断書さえ提出すれば期間中お休みさせてもらえているので大丈夫なのですが欠勤なので収入面と復帰後が不安ですね…
頑張りましょう😣
穏やかなマタニティライフを早く送れるように祈りましょう!!!- 4月5日
-
もにょ
おはようございます☀︎
予定日は10月末あたりでしょうか?😊
辛すぎてネットで「つわり いつまで」とかよく調べるのですが(笑)ピークが8〜11週ぐらいで、12〜16週あたりで落ち着いたりなくなったりするってよく書かれてます💡
精神的にも本当に辛いですよね…起きたら治ってるんじゃないかと信じて寝ても起きたらまずムカムカ…😭 涙
お仕事は理解がある会社のようで良かったです😊私なんて妊娠を機に退職しましたからさらさんは強いですよ!
さらさんと一緒に頑張ります☺️
よかったら仲良くしてください✨- 4月5日
-
パピコ
そうです!10/22が予定日になってます!
えぇ、そうなんですか!?
なら、もう少し頑張らないとダメですね…😣
出来るだけ早く治まってほしいですよね😩
理解はしてくれてるものの内心はどう思ってるかは分からないんですけどね😅わら
できれば私も退職を…と考えてたんですが産休などの手当をもらってから辞めればいいんじゃない?と言われたのでとりあえず頑張ろうかと思ってます(笑)
私もまりんさんがいてとても心強いです!
こちらこそ是非仲良くしてください😊- 4月5日
-
もにょ
さらさん!私も10/22ですよ💕
この前初めての検診で23日って言われて大きさでズレもありますが一緒です😊余計に嬉しくなりました٩(ˊωˋ*)و
個人差はあるそうなので「明日治ってるかも!?」なんて期待しながら、ご飯が美味しく食べられる日を待ち遠しく思ってます😭
絶対手当は貰った方がいいですよね!仕事辞めて後悔する人も多いですしっ!! こんなに辛いつわりがあっても仕事復帰を考えてるさらさんを思うと尊敬でしかないです!
嬉しいです♪辛いですがお互い耐えて乗り越えましょう😭✨- 4月5日
-
パピコ
ええええ!すごい!!!
ってことは週数と日にちもほぼ一緒ってことですよね???
わかります〜〜〜😩
悪阻のせいで大好きなお肉が食べられなくなってしまったので早く美味しく食べたいです😭
今は気持ち悪くならないものを探して食べてるので待ち遠しいですよね😫
尊敬だなんて😅
世の中悪阻が酷くても仕事されてる方もいるのに比べると甘ちゃんですよ(笑)
復帰を考えてるんですが通勤だけで1時間くらいかかるのでそれだけで死にそうで不安です😂
そうですね!
悪阻が終われば普通に過ごせますもんね!!!- 4月5日
-
もにょ
私もびっくりしました🤣
さらさんのプロフ見て母子手帳交付の3/16が同じ8w4dです♪♪偶然ですね😍
お肉食べたいですね🍖
さらさんは食べづわりですか?
常に気持ち悪いってことは吐きづわりですかね?何にせよ嘔吐は辛いですよね😢泣きそうになります笑
私からしたら尊敬でしかないですよ!
車通勤ですか!?1時間つらい😭
車でも電車でも乗り物の振動だけで気分が悪くなってしまいます=͟͟͞͞( ๑`; ω ;´)
ほんと無理なさらないでくださいね><
幸せなマタニティライフとやらが待ち遠しいですね😭✨✨- 4月5日
-
パピコ
え!すごい!
偶然過ぎてむしろ感動です(笑)
お肉食べたいですね😂
でも今は見たり想像するだけで気持ち悪くなります😅わら
空腹すぎると気持ち悪くなるし、普通に食べた後にも気持ち悪くなるので吐きづわりですかね?
吐くたび涙出てきます😭
そんなそんな、ありがとうございます😳わら
いえ、電車通勤です!
電車40分、徒歩25分ってとこですかね?笑
私も乗り物酔い酷いです(´;ω;`)
今は電車乗るだけでぐったりします…
ありがとうございます😭
ほんとですよね笑
今は全然想像出来ないくらい穏やかなんでしょうか…?笑- 4月5日
-
もにょ
本当に感動です.*
共に暑い夏を乗り越えなきゃいけませんね😖笑
確かに…ご飯は食べれてますか?
空腹すぎると気持ち悪いですよね😱
寝起きから昼間が最悪の時間です=͟͟͞͞( ๑`; ω ;´)私も吐きづわりです😭
吐くの辛いですよね…常に気持ち悪いのも辛い、、
電車でしたか♪ 少しの揺れでも気持ち悪いし、電車の匂いや人の多さだけでも酔いそうです😭
ご飯が美味しく感じ次は体重管理に注意しなければいけないそうです!でもそんな日が待ち遠しいですよね😭✨- 4月5日
-
パピコ
お腹が大きくなってくる頃に夏が来るって思うと大変そうですよね😭
すぐにおなかいっぱいにはなってしまうけどなんとか食べれるものは食べれてます!
その後に吐くか吐かないかはその時の体調次第です😅わら
分かります😖そろそろ食べないとやばい!って思っていつもベッドから出ます(笑)
吐きづわりはキツいですよね。お腹に入ってなくても吐くから胃が潰れそうです😩わら
通勤ラッシュで満員電車なので不安しかないです…
そうですよね、悪阻が終われば体重管理。
でも食べれなかったものが美味しく食べれるようになるのがとても楽しみです!!!- 4月5日
-
もにょ
おはようございます☀︎
昨日はあれから撃沈するほどの悪阻でお返事が遅くなってしまいました😭
夏を越せるか心配ですね💦
私もそうです>< 比較的味の濃いものだと口に入れやすくて食べれるのですが、結局その後ですよね…涙
せっかく入ったものが出てしまうのは辛いです😢 たまに胃がすごい音を立てるのでびっくりしす笑
満員電車ですか😭 座れるといいのですが…😢
早く、体重管理しなきゃ💦って言ってる自分になりたいぐらいです😊笑- 4月6日
-
パピコ
おはようございます☼
お身体の体調はどうですか?
ほんとですよね。
重さも大きさも一人分じゃないですもんね😭
わかります…
調子がいい時に食べれるだけ食べるんですけど食べたらどんどん胸焼けがしてきたりするんですよね😖
ほんとに辛いです。吐きすぎて胃と喉が大丈夫か心配になります😅わら
立ち位置とかにはよりますけど座りたいです…
でも朝の満員電車はみんな眠くて座りたいから妊婦だからって譲ってもらえないのが現実ですよね😢
わかります。笑
体重管理する余裕があるくらい食べ物選んで好きな物食べたいですよね😌笑- 4月6日
-
もにょ
お返事遅くなりました><
つわりは絶賛継続中です😭笑
ただピークの時よりはマシかもしれません!
さらさんはいかがですか?
食べると気持ち悪くなるのは変わらずあります…>< 吐きすぎたからなのか胃痛も出てきました😅💦
可能な限り座りたいですよね><
満員電車でゆずってもらうの厳しそうですね😢マタニティマークつけてても気づいてもらうのが難しそうです><
毎日、そんな日が早く来ますように!ってら神様に祈り続けています✨笑- 4月11日
-
パピコ
おはようございます🙂
体調はいかがですか?
私は12週に入ってからだいぶ落ち着いてきてはいて終わったかも!?と思った矢先に夜吐いてしまって喉が荒れてます😖
食べなきゃと思う反面ちょっとでも気持ち悪くならないもの探すのって大変ですよね😫
ご飯は少しでも食べれてますか?
ほんとですよね😭
袋持って途中下車覚悟で乗らないとダメですね😩
マタニティマーク付けてても見て見ぬふりして優先席で寝てたりする人もいますもんね…
私も待ち続けてます😂
赤ちゃん元気かも心配です😭😭😭- 4月11日
-
もにょ
12週に入って、確かに「吐きそう!」という感覚が減って来ている気もします! 油断して食べると吐いてしまいますが…😭 さらさんもまだ症状は完全に治ってはないのですね>< 喉もだいぶ疲れてるでしょうね😖
少し食べれてますよ♪ 昨日も夜シチューをたべました♪ 食べた後の事が怖くなっちゃうんですけどなるべく考えないようにしています😢
袋は必須かもしれません! いますよね>< 妊娠して妊婦さんの辛さがわかった今、マタニティマークの大切さが心に沁みます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
検診が4週ごとになり心配ですよね!
次はいつ頃受診予定なんですか?
私は2週間後あたりです♪- 4月11日
-
パピコ
調子が良くても油断は禁物ですよね😖
吐くと喉も辛いですけど胃痛の方が辛いし苦しいですよね…
わかります、食べる量とか制御しちゃいますよね。
それに、食べて1度気分悪くなると食べるのも怖くなりますよね😞
吐く回数が減ったとしてもいつまた気分が悪くなるかわからないですもんね、、、
ほんとですね、お腹が目立たない今こそお守り代わりになります😌
今回から初めて4週間後なので長くて長くて…
次は4/27です!- 4月11日
-
もにょ
さらさんご無沙汰しております.*
最後のお返事もせずに…申し訳ないです>< だいぶ前の記事なのでここに書いても読んでいただけるかわかりませんがお元気ですか??
あんなに辛かったつわりも今はなくなり、あの時願っていた体重管理をしたい時期にはいり苦戦しています^^💦
もうすぐで妊娠後期となりますね!
暑い中大変ですがお互い頑張りましょう.*- 7月27日
-
パピコ
お久しぶりです😊
おかげさまで元気です!
私も同じく中期に入る頃からピタリと治まり体重管理頑張ってる今日この頃です…(笑)
気付けば後期に入りますね!早い😲
日々暑い日が続きますが、胎動もしっかり感じるようになって来たので会えるのも楽しみに頑張りましょう!!!- 7月28日
パピコ
そうするともう少し続きそうですね…