※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
taka
妊娠・出産

海外製妊娠検査薬で濃い陽性反応、日本製では薄い線。排卵検査薬と妊娠検査薬の違い、陽性反応について質問。

妊活とどちらで質問するべきか迷ったのですが、こちらにさせて頂きました。
長文ですみません。
今朝、海外製の妊娠検査薬(早期検査可能)でかなり濃い陽性反応が出ました。
夕方、日本製の妊娠検査薬(生理予定日一週間後からのもの)で、終了線より少し薄い線が出ました。
以下、前回生理から今日までの流れです。

①3/7〜3/12生理

②3/20 病院受診し、卵胞チェック
卵胞33ミリのものと16ミリのものがある
人工受精に踏み切りたかったけど、今回は排卵しない可能性が高いからやめるよう言われる

③3/26再び受診
卵巣が腫れており、今回は排卵してないでしょう、と言われる

④4/4妊娠検査薬で陽性

タイミングは一応3/19、3/22、3/24で取ってました。
無排卵の場合、排卵検査薬は陽性反応になることがあると聞きましたが、妊娠検査薬でも陽性反応が出るのでしょうか?
これは偽陽性ではなく陽性と喜んで良いものでしょうか?
同じような経験のある方、いらっしゃいますか?

コメント

H@L◡̈♡

妊娠検査薬で陽性が出ているなら排卵しない、排卵してないと言われていたものが実は排卵していてタイミングが合っていたため妊娠した…としか考えられないように思います(*´꒳`*)

  • taka

    taka

    回答ありがとうございます!
    今回は可能性ほぼゼロと思っていたので、実は排卵してた…ならかなり嬉しいです♡病院行くにはまだ早すぎるし、そわそわしちゃってました。
    すぐに回答してくださって、ほっとしました。ありがとうございました!

    • 4月4日
えみ

日本製のもので陽性ならば、ご懐妊だと思います ^ ^♡
海外製のものと違って、日本製のものは、日に日に濃くなる…となるとは限らない気がします !

3/26の時点で、「まだ残っている」と言われていないならば、排卵済みだったんだと思いますよ♩
お身体大切にしてくださいね ♡

  • taka

    taka

    回答ありがとうございます。
    2回流産していて3回目の妊娠ですが、フライングの時期にこんなに濃く陽性反応が出たことがなかったので、今回こそは…と期待してしまっています。
    花粉症の薬はさっそく今日でやめて、身体冷やさないように過ごしたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 4月4日