
コメント

ママ
私も初期の頃ピンクっぽい薄茶色っぽい出血があり、自宅安静になりました。
病院へ連絡された方が安心かと思います!
お大事になさって下さい(;_;)

⁂⁂⁂
わたしもトイレットペーパーにつくくらいで、受診したら、自宅安静になりましたぁ((((;゚Д゚)))))))ちなみに、4wくらいからです(*^◯^*)受診しましたか?
-
二児のママ☆
私は初診が5wで胎嚢と赤ちゃんが確認出来ました。
心拍が来週2回目の検診です。
先生に電話したら痛みがないなら自宅安静って言われました。- 10月13日
-
⁂⁂⁂
わたしは、仕事も傷病手当金もらう予定で、2wも自宅安静です((((;゚Д゚)))))))まだ伸びそうですが((((;゚Д゚)))))))
- 10月13日

m i i ♡
わたしも病院に連絡したら
痛みがなければ安静に。と言われました!
痛みが出たり、鮮血になったら
すぐに受診するように言われました(>_<)
-
二児のママ☆
一緒ですね。何回も血でますか?
- 10月14日
-
m i i ♡
結局、鮮血になってしまい
張り止めの薬を処方してもらいました!
それまではピンクのおりものが
出たり出なかったり・・・ですね。- 10月14日
-
二児のママ☆
色々教えて頂きありがとうございます。
- 10月14日
二児のママ☆
回答ありがとうございます!
病院には、真っ赤じゃない場合はとりあえず安静にして下さいって。言われました!
とりあえずやっぱり安静ですかね?(笑)
ママ
同じ様な感じの事言われました(^^)
私の場合は、トイレと食事以外は寝ていて下さいと言われたのでその通りにしていました。