
コメント

トトロ
私の場合は夜中起きても寝たふりしてました!泣かない限りは寝たふりで…。そしたらいつのまにか娘も寝てました(*´ω`*)
夜寝たら朝までオムツかえてませんよー!

basil
うちが夜間断乳したときは、初期は寝かし付けはおっぱいあげて、少し慣れてから寝かし付けの時もやめました!
-
ぴぴまる
やり始めはおっぱいあげてからでも良さそうですね😊
子ども自身も、慣れるまではそのやり方がいいかもしれませんね🤔
参考になります(><)
ありがとうございます🙇🏻- 4月4日

みづほ
夜間断乳する時は寝かしつけの際、飲ませませんでした!
夜中に起きた時はうちは結構寝ぼけてる事が多くて、無視してる方がそのままコテンと寝てくれてました!
夜中はオムツ変えません😊
-
ぴぴまる
おっぱい代わりになにか飲ませてから寝かしつけていましたか?🤔
夜中起きても、一時は様子みながらやっていきたいと思います(*^^*)
分かりました!ありがとうございます😆- 4月4日
-
みづほ
麦茶を飲ませてから寝かしつけてます😊
夜間断乳始めたらいつも以上にたくさん遊んで眠くなるようにしたら、おっぱいが無くても泣いてるうちに眠くなって寝てくれるので楽にでしたよ✨- 4月4日

みー
6ヶ月の息子は離乳食をはじめてから夜間断乳しました❗
寝る前におっぱい飲ませて、朝6時までは授乳しないようにしています💡
区の健康相談でも、寝る前にお腹いっぱいにしてあげればいいとおっしゃっていましたよ🎵
息子はおしゃぶりっ子なので、夜中起きたらおしゃぶりをくわえさせると寝てくれます、だっこで寝かせつけでもいいと思いますが、トントンとか勝手に寝てくれるのが楽ですよね~💡
オムツは朝まで変えてません😅
ぴぴまる
寝たフリ作戦いいですね!
やってみます😆
参考にさせていただきます(*^^*)
ありがとうございますm(*_ _)m