※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガングロたまごちゃん
妊娠・出産

GBS感染で心配。出産後の経験聞きたい。抗生物質投与で感染予防。一ヶ月後に発症する可能性あり。

前回のおりもの検査で
GBSが陽性と言われました
初めてで説明聞いたら産まれる時に
赤ちゃんに感染してしまうかもとの事ですが
妊娠中にGBSに感染したことある方
出産後どうでしたか?
感染を防ぐために分娩時に抗生物質を
投与するみたいですが
一ヶ月後に発症する場合もあるみたいで
今から心配です。

コメント

きゃらめる

1人目がGBS陽性でした。GBSはその辺にいる菌なので妊婦さんのご〜10人に1人は持っています。
私は、進みが早すぎて病院ついて30分で生まれてしまったので、抗生剤の点滴全開で落としてくれてましたが抗生剤の効果を発揮するまでもなく産まれましたf^_^;
発熱には気をつけていましたが、特に娘は感染症を発症しませんでした。

2人目の時は陰性でしたよ^ ^

  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    ありがとうございます✩

    効果を発揮する前に産まれても
    問題なかったんですね!
    よかったですね☺️
    その時までは不安ですが
    少しは安心できました!

    • 4月4日
み⋈♡*。゚

産科で看護師をしています
GBSは健康な女性の膣内に常在していてもおかしくない菌です!
ママに悪さをすることはないんですがお産の際に赤ちゃんの通り道にいると赤ちゃんが敗血症や髄膜炎などになってしまい生命を脅かすようなリスクがある為、陣痛中に抗生剤を点滴します!
私もGBS(+)でしたが特に何もありませんでした!
割とGBS(+)の患者様多いですよ!
抗生剤を使用すれば大丈夫ですししんぱいいりません☺️

  • ガングロたまごちゃん

    ガングロたまごちゃん


    ありがとうございます✩

    産科の看護師さんなんですね!
    抗がん剤を使用すれば大丈夫の
    ことで産まれるその時までは
    不安ですが安心しました☺️

    • 4月4日