※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
妊娠・出産

妊娠中で甲状腺の数値が低く、赤ちゃんへの影響が心配です。甲状腺に関する経験がある方いますか?安心できるか心配です。

はじめまして、初心者なのでよろしくお願いします!
今、妊娠悪阻で入院中です!
婦人検査で甲状腺の数値が低く、今検査結果待ちなのですが、赤ちゃんに影響があるのか、ないのかとても心配です!
甲状腺が悪くなった方はおられますか?
大丈夫なんでしょうか?
宜しくお願い致します( 。ᵕ ᵕ。 )

コメント

pon🍙

甲状腺肥大でもともと病院通いでした!

妊娠前には数値は問題なかったのですが、妊娠後検査をしたら引っ掛かってしまいました😅
初期の頃は1ヶ月に一回検査をして、中期以降は約2ヶ月に一回検査をしています!
きちんと検査をして、たらなければ薬で補えば大丈夫と先生に言われました。
ちなみに橋本病です!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうごさいます!
    まだ検査結果待ちなのですが悪阻もなくなり、久しぶりにご飯を美味しく食べれることができています!
    同じ方のお話を聞けて心強くなりました!
    頑張って赤ちゃん産んで下さいね!
    私も頑張ります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

    • 4月5日
マリヴ

わたしも妊娠中甲状腺ホルモン引っかかりました!
おそらくホルモン補充の為にチラーヂンという薬を飲むと思います。
ネット調べたらこわいこと書いてあって不安でしたが、ちゃんとくすり飲めば大丈夫でしたよ☆
ちなみに出産後は正常値に戻りました!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうごさいます!
    まだ検査結果待ちなのですが悪阻もなくなり、久しぶりにご飯を美味しく食べれることができています!
    同じ方のお話を聞けて心強くなりました!

    • 4月5日
えりえり

いままさに甲状腺関係で内分泌内科の診察待ちしてます(笑)

私の場合、悪阻は入院するほど酷くなく、恐らく妊活中に卵管造影を行った直後に授かったのでそのせいではないかと医者には言われました。
もちろん数値が悪いのは赤ちゃんに良くないのでチラージンという薬を毎日服用しています。
2ヶ月を過ぎた辺りから服用していますが、一月後の診察では数値は改善していました。ただ、辞めてしまって数値が乱れることの方が心配なので妊娠期間中は服用を続けるように指導され、現在も2ヶ月に一度経過観察をしてる状態です(^^)

最初は自分で調べすぎて、悲劇のヒロインみたいな気分になっていましたが、ストレスを溜める方が絶対良くないですし、悪阻でツライ中、Wパンチ状態だと思いますが、しっかり服薬指導を受ければ大丈夫だと思います!
無責任なことは言いたくありませんが、入院しているならしっかり医師の監視下に入るので、信じましょう‼︎

お互い健康な子を産み落としましょうね😁❤️

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうごさいます!
    まだ検査結果待ちなのですが悪阻もなくなり、久しぶりにご飯を美味しく食べれることができています!
    同じ方のお話を聞けて心強くなりました!
    頑張って赤ちゃん産んで下さいね!
    私も頑張ります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

    • 4月5日
みく

私まさに同じくで、悪阻で倒れて入院し、退院後より糖代内科に通ってます!
甲状腺、つまりホルモンバランスが崩れると色々症状出ると共に、まず赤ちゃんの脳に影響を与えるということで、私は大学病院に通っているので、同じ病院の糖代と、血液内科、皮膚科に今までかかりました!
ホルモンバランスはチラージンという薬をその数値に合わせて、一般より妊婦さんは甲状腺の値を少し上にしておきたいと先生に言われ、ずっと飲んでます!
毎回妊婦検診の時に血液検査があり、当方採血めちゃくちゃ嫌いでしたが、慣れました!😅💦
甲状腺の値が最初とてつもなく低く、それにより血圧低くなったり、血糖値下がったり、貧血出たり、頭痛が出てきたり。。。
一番は浮腫が後期でも無いのにすごくて。。。😭😭😭
目に見える範囲だとこれぐらいはホルモンバランスの崩れで起こりました!😥💦
私の場合は、悪阻の我慢のし過ぎで+α臓器全ておかしくなったので、長期入院となりましたが、今は薬で全ての数値が落ち着いてます!😌💕
あとは出産まで待つだけです!本当にこんなにホルモンバランスの崩れって影響するものなのかと。。。😥💦
一番はやっぱり赤ちゃんの脳に影響あるのが一番怖いので、ちゃんと診て頂いてお薬飲んでくださいね!
お大事になさってください😭😭😭😭😭

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうごさいます!
    まだ検査結果待ちなのですが悪阻もなくなり、久しぶりにご飯を美味しく食べれることができています!
    同じ方のお話を聞けて心強くなりました!
    頑張って赤ちゃん産んで下さいね!
    私も頑張ります⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*

    • 4月5日