
コメント

ゆかりん
あまりひどいなら乳頭保護器をつけて授乳したらどうでしょう?
0.1ヶ月はよくなりがちですが、2ヶ月でなるのでしたら、くわえさせ方がアレなのかもしれませんね…

ろぺ
私も血豆できたことあります!
すっごい痛いですよね💦
毎回深呼吸してからあげてました笑
ずっと授乳してましたが、いつの間にか治ってましたよ!
2週間もあったのかどうか…🤔
-
みか
痛いですね…( ;∀;)
毎回苦痛です…😭
授乳し続けても自然に治ったんですね!!
もぅちょっと我慢かなぁ…- 4月4日

プサン
私も出産して入院中、血豆みたいなのできました!病院で軟膏もらって授乳終わったら塗ってラップを上からかぶせて次の授乳までそのままにしておきました。その繰り返しで、自然と治りました。
どうしても痛いようなら産婦人科に相談されたらいいと思います。
-
みか
ありがとうございます。一応毎回、軟膏塗ってるんですがラップするんですね!
やってみます!- 4月4日

お嬢
助産師ですが、保護器を使っても痛いなら
治るまで搾乳してでの授乳をおすすめします。
一度なると同じところにできやすくクセになるので、
授乳する体勢を変えるなどして
工夫してみてください(^^)
-
みか
ありがとうございます。
保護器購入しようと思います😭
クセになるんですね…
色々体勢変えてみます😭- 4月4日

晴日ママ
同じ日に出産しました☺️
血豆痛いですよね
入院中なりました😭
吸い方が浅いとよくなります💦
治るまで搾乳して哺乳瓶であげたりしてますよ😌
-
みか
同じ日に出産嬉しいです♡
やはり搾乳して、あげた方がいいのかな…😭
保護器と搾乳でやってみます!- 4月4日

S
わたしは血豆は出来てませんが💦
切れて血が出て痛かったので
搾乳した物をあげてました❗️
痛みが引くまで搾乳して
マシになってきてから
メデラの乳頭保護器を使ってます😌!
-
みか
そうですね!
搾乳機と保護器で様子をみてみます〜( ;∀;)- 4月4日
みか
1ヶ月まで、なかなか母乳が出なかったり赤ちゃんが乳首を吸えなかったりで、やっと完母になったんです…。
きっと吸い方が浅いのですね(>人<;)