
コメント

とまと
そこは認可ですか?そしたら一律だと思いますよ!
場所によって卒園時に記念品を渡すために積み立てするところもあるみたいです!そんな感じなんですかね?☺️
とまと
そこは認可ですか?そしたら一律だと思いますよ!
場所によって卒園時に記念品を渡すために積み立てするところもあるみたいです!そんな感じなんですかね?☺️
「私立保育園」に関する質問
名古屋市内の認可私立保育園って印象悪いんですか? 名古屋市に住んでいます。 私は様々な理由で公立保育園ではなく私立保育園に子供を入園させました。 職場で名古屋市外に住む子持ちママ2人(お子さんは既に中学生以上…
こども園の中でも公立幼稚園・公私立保育園、 私立幼稚園… どんな違いがあるのでしょうか?😣 選ぶポイントになった点等教えていただけると嬉しいです🙇♂️ 愛知県豊田市住みです!
皆さんならどちらの園に入るかぜひ教えてください! 1歳児クラスから預ける園を検討しています。 ◎A園 ・家から車で5分、歩いても行ける(10分) ・私の職場とは車で10分 ・古くからある大きい公立保育園 ・0〜2歳児クラス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
認可です!
こーゆう記事を見つけたので気になってしまいました^^;
とまと
グッドアンサーありがとうございます!
そうなんですね!
こういうものがあるのであれば事前に説明もあるかと思いますし、バスやスイミングについては希望者のみとかの場合もありそうですね😃
私も何ヶ所か見学に行ったときに、記念品の説明や、スイミングの説明を聞きました😊
もしプラスになることがあれば説明があるかと思います!
認可保育園であれば基本料金は世帯収入によって決まり、一律なので安心していて大丈夫だと思います😊
保育園生活楽しんでくださいね♪