

mmmmmm
私は気になりません、うちの保育園は男性が一人もいないので逆に防犯上一人くらいはほしいですww
知り合いのお義母さんは、出産、育児経験がある先生しか駄目と言っていました‼️

ママリ
わたしが待機してる保育園はとても大きくてまず2人きりになることはないと思うので男性も1人はいた方がいいなって思います( ¨̮ )
でも小さい保育園とかだと2人きりになる機会もありそうだし不安かもです😥

退会ユーザー
男の子親と女の子親で意見は別れるでしょうね💦私は男性保育士さんならではの遊び方もあるでしょうし、力仕事も出来そうなのでいたらいいな~と思います‼️

たぁこ
全然気になりません。
むしろ、積極的にお願いしたいです。
世の中女性ばかりでないですし、遊び方や接し方、声のトーンなどいろいろ違って絶対両方の方に見てもらった方が成長すると思います。
もちろん嫌なニュースも知っていますが、それが嫌なら預けないで一から十まで全部自分で責任持つべきだし、
交通事故が怖いから車や電車に一切乗せません!と言ってるのと同じかなと考えてます

ぴ
男性保育士の友達いてますが男性しかできない遊び方してくれるし子供にもいつも人気者です💓
その人ではないですが本当のロリコンの人の話も直接聞いたことあるのでそういう人が保育士なったら怖いなと思いました😭

まぁこ♡
男性保育士さんもいいと思います😃
うちの園はみんな女性保育士さんだからか、娘は男性には人見知りします💦おばさんにはニコニコ笑いかけるんですけどねー😅笑
でも母親の私としては、卒乳の相談とかは男性保育士さんだったらできなかったかも、、と思うと、担任は女性の保育士さんがいいなと思います😊でも園に一人二人いて、園庭でいっぱい遊んでくれる男性保育士さんがいるといいですね💕
うちのパパは嫉妬しそうですが🤣笑

退会ユーザー
うちの娘は去年までいた男性保育士さんが大好きで、あの先生さえいればいつもご機嫌だったのですごく助かりました。
私も嫌な気は全然しませんでしたし、旦那も苦笑いぐらいでした(笑)
異動があり、今年も別の男性保育士さんいらっしゃいますが、運動会や夕涼み会など男性の力がいる仕事もあるので、必要な存在だと思います。

けいまま
男性の遊び相手はいた方がいいな〜と思います。元気で子供好きな方が多いし、何かあった時に男性が少しでもいると安心します。
全員が男性というわけではないし、担任と副担のどちらが女性ならいいかな〜と思います。
うちの子は男の子なので余計にそう思うのかな?でも女の子だとしてもパパ以外の男の人と遊ぶ機会が少ないのでいてくれるといいなと思います!

Rachi
着替えだけは女性の先生がやってくれるなら、問題ないと思います!
男性しかできないこともたくさんあるだろうし。

ありさ
まとめてのお礼で失礼します。
みなさん
ありがとうございました。
男性保育士だからのメリットもありますね。
コメント