※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

ミルクの量は月齢に応じて減らすのがいいですか?現在は夜間を抜いて7回か6回に減り、足す量は毎回40で、寝る前と朝に60にしています。

混合の場合、月齢か進むにつれ、ミルクの量は減らしていくのがいいのですか??
最初は8回乳で、毎度40~60を足していました。
今は、夜間を抜いて、7回か6回には減りましたが、足す量は、毎度40で、寝る前と朝起きたたきだけ60にしています。

コメント

☆_mama

増やしていいと思いますよ?(*^^*)

  • ひまわり

    ひまわり

    増やす方がいいんですね??
    mamaさんは、どのくらい飲ませていますか?

    • 4月4日
  • ☆_mama

    ☆_mama

    わたしはミルクだけなら140とかです!が少ない方です😭😭
    母乳だけで足らなさそうなら
    とりあえず100つくってます!

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    あらぁ、、、😰💦じゃあ、うちは、かなり少ないですよね…。
    どのように目安を決めたら良いか?わからなくなりました😢

    • 4月4日
  • ☆_mama

    ☆_mama

    母乳寄りの混合ですか??
    体重はどのくらいですか?(*^^*)

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    母乳よりとか?ミルクより?がわかりません。
    体重は、5600くらいです❗

    • 4月4日
  • ☆_mama

    ☆_mama

    ミルク缶に5ヶ月はどのくらいって
    書いてありませんか??
    その量がミルクだけの赤ちゃんの
    飲む量の平均とおもえば
    わかりやすいですかね?(*^^*)
    ほんと難しいですよね💧

    • 4月4日
  • ☆_mama

    ☆_mama

    赤ちゃんが泣いたら
    一日の大半は母乳はぜったい
    あげてますか??
    ミルクだけのときもありますか?(*^^*)

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    母乳は必ずあげています。その後に、ミルクです❗
    ミルク缶見てみます😊
    ありがとうございます!!

    • 4月4日
  • ☆_mama

    ☆_mama

    母乳あげて一度100作ってみて
    飲むなら
    また増やすとかしてみたら
    いいかもですね!
    でも母乳のんだあとに
    泣いたり欲しがったりしないなら
    無理にあげないでそのままで
    いいとおもいます(*^^*)💕

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます☺母乳飲んだ後は必ず泣きます😰💦そして、ミルクを飲んだ後も泣くのですが、トントンするとまぎれちゃうみたいです…。
    100やってみます☺ありがとうございました☺

    • 4月4日
はなつな

最後まで混合でいく感じなのか、できれば母乳だけで行きたいのかに寄るような気がします。
このまま混合で行くなら、体重も少なめですし、もう少しミルク増やしてあげてはどうですか?
本人が満足して飲まないのであれば、そのままでも良いと思います。
私の感覚では毎回足すのが40程度なら母乳だけでもいけるんじゃないかなーとは思います。完母になりたいなら、ミルク減らして、母乳の回数を増やしても良いと思います。

  • はなつな

    はなつな

    因みに私の場合は、一日5回母乳、夕方一回だけミルクのみ160というリズムになっていました。毎回おっぱいの後ミルクを作るのが面倒過ぎて^^;

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    母乳の回数を増やすと平均はどのくらいなのでしょうか??
    完母は、目指してはいません…。

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    確かに、、、毎回ミルクを作るのは面倒なのですが、、、なんだか流れで毎回作っています。
    1度ミルクだけ❗もやってみるといいんですね❗

    • 4月4日
  • はなつな

    はなつな

    母乳のみなら、最初は二時間おきとかに泣いちゃうかもですが、二時間おきにあげていれば、母乳の作られる量も増えるので完母になれるかな?と思います。
    でも、完母目指しているわけではないなら、回数増やさなくて良いと思います。
    毎回のミルクを多くしてあげたらどうでしょうか。

    そうですね、寝る前だけミルクにして後は母乳っていう方とか、結構多いですよね。ミルク腹持ちが良いので。
    毎回が面倒でなければ、混合の正しいやり方はひまわりさんのやり方だと思います。

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですねぇ❗では、1回量を増やしてあげれば良いのかな??
    最近ずっと便秘気味で、綿棒刺激をしないと自力では出なくなってしまいました…。
    授乳の1回量が少なくて可愛そうな思いをさせていたのかもしれませんね…😣💦

    • 4月4日
  • はなつな

    はなつな

    そうですね、ミルク多めに足してあげたら良いと思います^_^
    離乳食が始まるまではどんどん飲む量増えますので、5、6ヶ月が一番授乳量は多い時期だと思います。
    母乳がどのくらい出ているのか分からないのでなかなか難しいとは思いますが、ミルク缶に一回で飲む量が書いてあるので参考になさってはどうでしょうか。

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    1回120~200でした😢てことは、、、母乳が100以上も出てるとは思えないので、、、全く、足りていなかったって事ですね…。
    泣くこともなく機嫌も良かったのでそのまま来てしまいましたが、、、体重の変化が無かったので、、、心配していました😢
    ミルク増やします😣✋

    • 4月4日
  • はなつな

    はなつな

    これから少しずつ増やしてあげたら大丈夫ですよ!
    あと、ごめんなさい、何のミルクをお使いですか?5ヶ月で120は少なすぎると思うのですが…。
    160以上は飲むと思います。

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    とても親身になって下さりありがとうございます🙇🍀
    実は、早産で3ヶ月早く生まれてしまったので、現在6ヶ月になるところですが、成長過程は3ヶ月なんです…。
    なので、ミルク量も3ヶ月の所を見てしまいました。

    でも、母乳を含めても今の現状では少ないので、少しずつ増やしていきたいと思います。ありがとうございました☺

    • 4月4日
  • はなつな

    はなつな

    そうなんですね!!それなら納得です。
    お節介すみませんでした。
    体重も少ないのを少し心配していましたが、そういう事情なら問題ないと思います。順調に増えているんですね^_^

    ベビーのペースがあると思いますので、少しずつ増やせば良いと思いますよー。

    • 4月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    優しいコメントありがとうございます☺
    ただ、3ヶ月の平均も分からず…投稿させて頂きました。
    これからは、様子を見て増やしていきたいと思います🙇

    • 4月4日