
コメント

ジェシー
うちも昨日から慣らし保育ですが、昨日もまったく泣かず、今日は預ける時にバイバイされ、迎えに行っても帰らない!と遊びたがって、帰るのに時間がかかりました😂
それはそれで寂しいです😑

こばみゆ
同じかわかりませんが…4歳の長女…幼稚園の園バス4月から6月中旬まで泣きっぱなしでした😅私は、大変だけどいつか泣かない日が来ると信じて一年頑張りました😅夏休み明けも泣かれて…冬休み明けも😅こうなると今日は泣かないの?って聞いちゃいました😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
休み明け!
慣れたとこで休みあるのも
またきついですね😓💦- 4月3日
-
こばみゆ
気長に!必ず笑う日が来るので😅習い事は週一とかだけど保育園や幼稚園は、毎日なので必ず慣れますよ☺️
- 4月3日

りーにゃん♡
うちも今日から慣らしでした!朝と迎えに行って顔みた瞬間ギャン泣きでした😂
けどまだ遊びたい遊びたいで中々帰れずでした✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
泣くのに遊びたいのですね😂💦
うちはずっと泣いてるみたいで
ずっと抱っこされてます。笑- 4月3日

ぺこ
そうさん、お疲れ様です(^ー^)
私は、そうさんのお話し読んでいて
すごく温かい気持ちになりました!
なぜなら、
私の息子も1才なりたてで幼稚園にデビューし、外まで聞こえる声で泣き叫び、迎えにいくと鼻水涙でぐじゃぐじゃになっていたからです(^ー^)
同じく私も後ろ髪ひかれる思いで。
離れ際に母と息子で泣いたもんでした!笑
だからそうさんの気持ちがとてもわかります(^^)
慣れる早さはその子それぞれのペースがあるので一概にこうという確かな答えはできないんですが、、
きっと、親が今の状況に慣れてきたら子どももそのうち慣れてきますよ♥
私が息子の顔や気持ちにも振り向かずに自信もって、たたっと仕事に行くころには息子も自信もって、たたっと幼稚園に遊びに行くかんじになりました(^ー^)
今、息子は4才になりました!
幼稚園デビュー当時のときは泣きべそ大将で有名だったのですが…
今、幼稚園に迎えにいくと
「あんまりはやくママは迎えにこないで!まだ友達と遊びたいからよ!」
と、言われてしまいます😊💡
泣いてくれなくなったなぁ〜と、
そのうち寂しくなったりする日が
すぐに来ますよ♥
きっと息子さんも大丈夫です!(^ー^)
そうさん!明日もお仕事に家事に育児に…息子さんとぼちぼち頑張ってください(^-^)♥
-
ままり
コメントありがとうございます!
なんかこちらまで温かい気持ちになりました🙇♀️❤️💦
ほんと離れる時が辛くて
ごめんねーってこっちまだ
泣きたくなります😭
いままでずっと一緒にいて
甘えん坊で家にいてもベッタリな息子
いつか慣れるんでしょうが
親バカですけど可哀想で仕方なくて😣
きっとぺこさんさんの言うように
こんな時もあったなぁーって
懐かしく思って今じゃ喜んで行く姿に
少し寂しさを感じる時がくるんでしょうね(*´д`*)
温かなコメントありがとうございます‼️- 4月3日

あやママ
うちも1歳なったばっかりで慣らし保育同じ境遇です!
朝とお迎え行って顔見た瞬間泣いてました😭
朝は本当連れてくの辛いです💦
でも保育士さんが近くにいると落ち着いているらしく。。
ママじゃなくてもいいのー?と寂しく思ってしまってます😂
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じですね✨
辛いのわかります😣‼️
うちは保育士さんに抱かれてても
ずっと泣いてるらしく
どうしたもんかと…😓- 4月3日
ままり
コメントありがとうございます!
それはそれで寂しいですね🙄💦
たくましいです😊✨
ジェシー
お気に入り保育士さんができると安心できて泣かなくなるって聞きます😊
早く慣れてくれるといいですね✨
うちは今日もクールにバイバイされるんだろうな(笑)