※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana⋈♡*。゚
家族・旦那

里帰りしてる時に、家族にイラッとしていた方おられますか(´・∀・`)?私…


里帰りしてる時に、家族にイラッとしていた方おられますか(´・∀・`)??

私は小さいことでイラッとしてしまって、もし2人目ができた時は里帰りしなくてもいいかな…と思ったり思わなかったり😅😅

コメント

宮田くん

イライラしまくりでしたよー笑

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    やっぱりしますか😳😳
    実家にいた時もそう言えばこんな感じやったな〜となりました(;´∀`)

    • 4月3日
*★小雪mama★*

イラっとすることが多かったので2人目は里帰りなしで親に頼らずなんとかやってますよ。

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    イラッとするくらいなら自宅で頑張ったほうがいいですよね( ´∀`)✨

    • 4月3日
nui✴︎

めっちゃしました!
生活感の違いもあるし実家のペースもありますもんね😅
2人目はギリギリまで迷ってしたのですがやはり産後2週間でアパートに戻りました💦
3人目は里帰りしません!

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    そうですよね〜😅

    2人目、3人目と少しずつ慣れも出てきて、自分で頑張れるようになりますかね(*´∇`)ノ✨
    初めての出産なので実家にいた方がいいかなと思ったのですが、旦那と離れる寂しさもあり…という感じです(´^ω^`)

    • 4月3日
ちゃも

イライラしましたよー!(笑)
姉の子がインフルエンザで実家に来るのを許可したり、洗濯物や掃除などは任されたり(笑)
言い出したらきりがないですが、、
なので二人目は里帰りせず、そのまま自宅に帰ってきました😂💓

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    えぇ!?インフルエンザで普通来ませんよね(;´・ω・)
    洗濯物や掃除は出来るからやりますが、別に家政婦しに来てる訳でもないのに…って思っちゃいますね😭

    1人目で旦那さんが育児などに慣れてくれれば2人目は頑張れそうですね☺️❣️

    • 4月3日
まーさん

イライラして黙って帰りました!二人目あるかわかりませんが里帰りは絶対しないです!

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    黙って帰っちゃったんですね😭
    落ち着けると思ってした里帰りなのに、逆にイライラで疲れてしまうのは嫌ですね(´・∀・`)

    • 4月3日
進撃の赤ちゃん

実家に住んでいる妹にイライラしました😂
私の里帰り中、妹は妊娠中でお互いイライラしていて大バトルでした😂
最後は我慢ならず私が早めの里帰り終了で出ていきました笑

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    姉妹問題、、ありますよね😅
    うちの妹は家を出てるのですが仕事が休みの日は実家に遊びに来てて、家事は妊婦の私がしてます……気遣いなしかーい!って思っちゃいます(;´∀`)

    姉の我慢…お疲れさまでした😂❣️❣️

    • 4月3日
ひなころ

実家にいる妹にイライラしました。
息子のお世話をしてくれるのはいいんですが、おままごと並みにオムツ変えまくったり寝てるのに抱っこしたり泣いてても疲れたらベッドに下ろしたり。。泣いたらおっぱい呼んでるよ!ねぇおっぱい!と私の呼び名がおっぱいになったときは流石にキレました(笑)
妹が赤ちゃんフィーバーになってたようです。少ししたら反省したようで、その後も二人めの時もなんともなかったです😃

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    妹さん…甥っ子ができて嬉しかったんでしょうね(´^ω^`)
    分からないなりにやってみたい!という気持ちは分からないでもないですが、流石におっぱい!と呼ばれたら私もキレますね😠(笑)

    • 4月3日
きんちゃん

イライラするのわかっていたので里帰りしませんでした。
唯一3番目出産の時に里帰りしましたが3日もたなかったです(笑)

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    里帰りを決めた時は旦那にイライラしててそこから逃げたかったのもあると思います😭
    でも実家は実家でイライラ…

    あら…普通の帰省みたいな感じですね(;´∀`)

    • 4月3日
みっけ

イラッとしましたよ!
私が独身時代、姉が里帰りしていたときは忙しなく世話をしていたのに、私のときは全然だったので(^^;)
やっぱり初孫(姉の子)は特別なんですかね。
今回は、上の子の幼稚園もあるので里帰りせずに頑張る予定です。

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    その違いは嫌ですね〜(T▽T)
    同じ孫なので同じように接してほしいですね😭

    大変だと思いますが頑張ってください😆✨

    • 4月4日
りゆこ

私も実家に里帰りしてた時、父親にイライラしてました!もう話したくないし顔も見たくない。産まれてからはだっこしてほしくない。こんな精神状態では子どもがかわいそうなので2人目は里帰りしたくないと思ってます😞😞

  • mana⋈♡*。゚

    mana⋈♡*。゚


    私は父親がいないのでお気持ちは分かりかねますが、里帰りして嫌な気持ちや実親が嫌いになるのは嫌ですね(;´・ω・)
    自宅にいたらいたで大変なことはあると思いますが、精神的には楽かもしれないですよね〜🤔

    • 4月4日