
旦那が独身時代と金銭感覚が変わっていなくて腹が立ちます😤旦那の給料も…
旦那が独身時代と金銭感覚が変わっていなくて腹が立ちます😤
旦那の給料もそこまで良くなく、私が働いてないのもあり、ギリギリで生活しています💦
普通に高い服を買ったり、私が2.3日実家に帰っている時など朝ご飯はスタバで食べたり、ある時はお昼に2,500円使っていました😵💦
上記のものは全て小遣いからではなくクレジットで払っていました。
自炊しろ!とまではいかないですが、もう少し節約を考えてくれても…
そしてすぐ外食をしたがります。
私のご飯が美味しくないのか!?😒💢
タバコ、ギャンブルはやらないのでそこはいいですが…
同じような悩みの方いらっしゃいますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ジジ
私もそうです(^_^;)))
旦那の給料と私の給料足してもぎりぎりだったのに、私が育休に入りもっと少なくなったにもかかわらず、節約しようという気がありません。
安売りのウインナーを買おうとしたら、シャウエッセン以外ウインナーじゃないと言って高いの買ったり(笑)
その他にも何かにつけて細かいところが高級志向なんです(TT)
たばこも隠れて吸っていましたし、「節約して!」と怒ったら、ケチだなぁという顔されます(怒)
そんなに贅沢したいなら、お給料もっともらってきてください!!!

yuiyui
うちも全く同じです…😭
この前サラッと、なんかさぁ、金銭感覚が子持ちとは思えないというか、独身時代と変わってないね。と言ったら、???って感じでした笑
我が家は私が育休中で手当てはあるけど、なるべく旦那の給料で生活するようにしたいけどなかなか難しいです。
万が一このまま復職しなかったら貯金がないと生活できない!と思い、この前支出を全て書き出し、赤字なんですよ!子どもがもう一人欲しいとか家買いたいとか言ってるけど、本当にむりですよ。とわからせました。
それまで小遣いもなくなったらじゃんじゃん追加、飲み会、優雅なお昼ご飯、外食好き、高級志向でしたが、おにぎりを握ってあげたら持って行くようになったり、本人曰く節約してるそうです。
少しはそういう感覚ができたのかな?というところです…😨
私が家計管理してるからダメなのかな?と思って、産後里帰りしてる間任せてみたけど全然だめでした笑
倹約家でケチな旦那に悩んでる方も多いし、どっちがいいのかなぁ?と思う時もありますが、ちょっと疎い方が私もストレス発散でこっそり贅沢できるからいいや。と思うようになりました!笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♡
何で男の人って何回言っても分かってくれないんですかね🤷♀️💨
支出を全て書き出したのはすごいですね💦
うちも家計簿つけて見せて分からせるしかないかな😅
少しずつ節約するようになってくれたのですね😊✨
倹約家も確かに嫌ですね😱💦- 4月3日

めるる
うちもでしたがだいぶマシになってきましたね
毎日お金ない!お金ないよ!と口を酸っぱくして言ってるので😭
服もマーガレットハウエルのものばかり買ったりしてましたが
今はユニクロのセーターです😅
というか服自体殆ど買わなくなりました…
でも外食やお茶代はまだまだで、喫茶店はしごしたり
昼からワイン呑んだり
友達と呑みに出る時も節約なんてしないですね
あとはハードカバーの本や雑誌をすぐ買ってきます
お小遣いがあるようなので家計はminiさんが管理してるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♡
マシになってきたのはいいですね😊✨
うちもお金ない!ない!言ってますがブランド店で買います😑
私はUNIQLO、GU、しまむらのしかもセール品なのに😂💔
家計は私が管理しています🙌🏻- 4月3日

退会ユーザー
うちは、1ヶ月に使うタバコや飲み物代以外がお小遣いと言いはるんですごいムカつきます!
3日出産で姉妹預けるんですが不安でたまりません。
独身時代が抜けないのは本当に思い知らせないとですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♡
不安ですね😵💦
青い空さんがいない事を良い事に使い過ぎなければいいのですが…😅
どうやったら分かってくれるんですかね😭💦- 4月3日
-
退会ユーザー
主人の一番上の兄夫婦が奥さん里帰りに生活費ギャンブルに使い込んでました😅
どこまで信用できるかわかりませんよね😵- 4月3日

👦🏻👧🏻
浪費癖すごい人はちゃんと財布握ってカードも渡さない方が良いと思います😅
お小遣い制で自分がいない時はプラスで少しあげてこれで過ごして〜とか!
うちはお小遣いほぼパチンコに使われますが小遣い内で全てやりくりするなら何も言わないと言ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♡
カード持たせるからいけないんですよね😵💦
小遣いがなくなってもカードがあるから…という考えになっているのかも🤔
小遣い内でやってくれるならいいですね🙌🏻✨- 4月3日
-
👦🏻👧🏻
それは確実にあると思います😓
最近小遣いの金額でぐちぐち言ってきたので値段上げて負担させる物も増やしました!
お金ってやっぱり大事だし喧嘩の原因にもなるしちゃんと話し合ってお互い不満ないようにしたいですね😂- 4月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♡
えー!ウインナーに対してもこだわりがあるんですね😱💦
うちも調味料とか勝手に高いの買ってきます😑これ使うと美味しそうだから!と。
これから子供のため、私達の老後のためになどどんどんお金がいるのに節約することはケチじゃないですよね😤!!
ほんとです、もっと働いてこい!です(笑)