※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぷ
子育て・グッズ

慣らし保育2日目、熱が37.8度。症状はないが様子見。病院行く準備。他のママの経験聞きたい。

今日は慣らし保育2日目(2時間)でした。
先程熱を測ると37.8度ありました。
今朝は36.7度でした。

熱の他に症状は無いので、とりあえず様子を見て
熱が上がるようであれば夜でも病院に行こうと思っています。

保育園に行くとしょっちゅう熱が出ると聞きますが
こんなに早く出るとは😭
みなさんのお子さんもそうでしたか?
また、知恵熱の場合もあるのでしょうか?

同じようなご経験をされたママさんいらっしゃったらお話聞かせてください✨
よろしくお願いします!

コメント

春夏

私も昨日1日目で1時間だけの保育園だったのに夜中に38度8分…今日は休ませて病院です。明日も休ませようか悩んでます。
上に居て生後1ヶ月から毎日のように行ってたのに!って思いました笑
ママと離れるストレスが免疫低下させるなんて聞いた事ありますが、仕事始まったら不安です(T_T)

あめりかんどっく

知恵熱の可能性もあるかもしれません😱
うちの子たちも今まで病気とは無縁だったのですが
保育園通ってからインフルなったり突発なったりしました(´°Δ°`)
2人なので毎月どちらかまたは2人ともお呼び出しきたりしました😣
通い始めて1年経ちましたが
段々落ち着き1月からは呼び出しもないです(*´꒳`*)

ひな

通い始めの頃は熱の頻度が凄かったです😓😓
色んな感染病もすぐ持って帰ってきちゃったりなど…でも通い始めて7ヶ月経ちましたが今はもぉそんな事も月1に減りました!!!!!!強くなったんですかね😊😊

もものすけ

最初に入れた保育園では
朝は熱無くても保育園で計ったら38度の熱で病院行く頃には熱が下がるといったことが数日ありました。
保育園側でも様子をみてくれたので
すぐ下がれば知恵熱の可能性があると思いますよ

うちは、その時は知恵熱でした
次の日の朝まで熱が無ければ連れてっても大丈夫だと思います