※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子に湿疹があり、皮膚科か小児科に行くべきか悩んでいます。皆さんの意見を教えてください。

2歳の息子の体に湿疹が出ています。主に足に出ていて、背中とお腹、腕にもありますが足ほど目立たず、水疱ではありません。熱はないし、食欲はあり機嫌も良く痒がっている様子はないです。
最近保育園で湿疹が出る子が増えていると聞き、様子みてくださいと言われています。また、園内では手足口病、溶連菌、水痘と診断された子がいるようです。

少し前にお尻に湿疹ができ掻いていたので皮膚科に行き、保湿剤と塗り薬をもらいました。今も湿疹が出ているところにその塗り薬を塗って様子見しています。

明日私が皮膚科に行く用事があるので一緒に診てもらおうか、それとも小児科の方がいいか悩んでいます。汗疹とか皮膚炎なら皮膚科だろうし、保育園で流行っている病気の症状だとしたら小児科かなと思うのですが、皆さんならどうしますか?

コメント

m.k08

子供って皮膚トラブル多いですよね😭
私は基本的に皮膚科へ連れて行ってます。
以前と似たような症状だとしても、原因が違う場合は違う薬を処方されることもあります。
うちの子は最近、蚊に刺されたところが酷くなって体中がとびひになってしまいました💦
明日、お子さんも一緒に皮膚科で診てもらってきてあげてください💓

ママリ

皮膚科行く用事があるなら一旦皮膚科で良いと思います😊それで感染症系が怪しければ小児科行くように言われますよ😊