
毎日夜7時から21時までぐずぐず泣く時間があり、憂鬱に感じています。新生児の時から続いていて、泣き止まず眠るまで授乳しています。他の方も同じ経験ありますか?
夜7時頃から21時頃まで、毎日ぐずぐずのギャン泣き時間があります。主人でも私でもあやしても泣き止まず、寝るわけでもなくとりあえずギャン泣きです😢最終は眠くなって授乳して寝る、、という感じなのですが、毎日その時間がくるのが憂鬱になってしまっていて💦この時間は新生児の時期から続いています。ギャン泣き後は朝まで寝てくれるので夜中の授乳の際も特にぐずったりしません✨このような感じの方っておられますか?
普通は抱っこしたりしたら泣き止むものなんですか?
- なな☆
コメント

退会ユーザー
うちの子も1ヶ月ですがうちの子は夕方から12時回るくらいまでぐずぐずで起きてます😅💧
抱っこしたら1回泣き止みますがそのまま座って抱っこしてると立って揺れてろー!と言わんばかりに泣きます😭💦
私も夕方からはしんどいです(/ _ ; )

ちゃろ
うちの子もありました!夜7時頃から2時間ほどぐずぐずのギャン泣き😭
お腹空いてるのかと思っておっぱい咥えさせようとしてもミルク飲ませようとしてもダメでした。
抱っこしてても泣き止まず寝かせてみたら泣き声倍増で毎日この2時間が憂鬱でした😢
旦那が帰ってくる頃にはいつも通りで大変さが理解してもらえなくて本当に辛かったです…😭😭
3ヶ月後半から徐々に落ち着いてきました!
-
なな☆
ほぼ一緒なかんじです!元から寝ぐずりするほうなのですが、夜は半端ないギャン泣き具合でほんと何しても泣き止まないので心が折れてしまいそうです😢
しかも私も旦那さんが帰ってくるまでの1人の時間のギャン泣きがつらくて辛くて。。
3ヶ月後半、、、いつかはそんな時期もあったねって言えるのかもだけど、今の私にとっては長い道のりです😔ちゃろさんはひたすら耐えたんですか?- 4月3日
-
ちゃろ
本当に辛いですよね😭
2時間がとても長く感じます。
なんとかならないかとお風呂の時間をいつもより少し遅くしてみたりお風呂上がりにお腹いっぱいになるように授乳の時間を合わせてみたりしましたがダメで…夜泣く事を考えて夕飯の準備を昼までに終わらせてひたすら娘に付き合ってました。
抱っこしながら座るのもダメだったので泣き出したら抱っこ紐して部屋の中をほぼ2時間ウロウロ。。
お腹も空くので立って食べられるようにおにぎり作っておいたりもしてました😰- 4月3日
-
なな☆
全く一緒です😳私も夕方から動けないことを考えて朝から昼までに家事のほとんどを終わらせておく状態です💦
昨日お風呂を少し遅くして授乳からの添い乳で寝る、をしてみましたが全く効果なくでした😔
抱っこ紐してもギャン泣きなんですが、泣き止んでましたか?- 4月3日
-
ちゃろ
朝から家事詰め込むと疲れますよね😱
うちの子は基本抱っこ紐するとすぐ寝ちゃうのでギャン泣きの時も寝るんですけど眠りが浅くて座るとすぐ起きちゃいます😢
旦那には1日のストレスを夜のギャン泣きで発散してるのかもねって言われて確かに…🤔と思いましたけど毎日それを1人で乗り越えてる私にとってはその冷静な分析もイラっとしました😥- 4月3日
-
なな☆
朝から昼は授乳後のご機嫌な時間が30分から40分くらいあるのでその時間に全てを詰め込んでいます💦
抱っこ紐最初は泣くけどお出かけの時は泣き止むので私も今日ギャン泣きにめげずに抱っこ紐してみます✨
赤ちゃんは泣くもの!ってわかってるけど、頭ではわかっていてもいざ泣かれるとどうしようもなく辛くなりますよね😢イラッとする気持ちすごくわかります😩- 4月3日
-
ちゃろ
もう夕方くる前にぐったりしちゃいますね😢
抱っこ紐で泣いててもめげずにゆらゆらしながら歩いてました💦
今日は泣き止んでくれるといいですね😖✨
泣き続けられると辛いし具合悪いのかなって心配になって心も体も疲れますよね😭
周りに同じような経験ある人いなかったのでわかってもらえて嬉しいです😭💓- 4月3日
-
なな☆
なるほど❗️私もめげずにチャレンジしてみます✨
ほんとに私も同じようなかたがいてすごく嬉しいし気持ちがだいぶ楽になります☺️
みんなは抱いたら泣き止むとかみたいで泣き止まない私は何が悪いの⁉️って思ってしまってたので💦- 4月3日
-
ちゃろ
頑張ってください😫✨!
私も話せてよかったです☺️
旦那さんが休みの日はどんどん甘えちゃいましょ!- 4月3日

おけい
新生児 育てたくない
なな☆
12時までって結構長い時間で大変ですね😢抱っこしたら泣き止むんですね✨けどその時間ずっと立って揺れてるのしんどすぎますね💦
夕方が近づくのが嫌ですよね。。
今日もそろそろかな⁉️と思ってしまいます。。
お互い頑張りましょ!!