
コメント

ぶんたママ
うちは旦那は自分の部屋で寝て、上の子(一歳10ヵ月)も違う部屋で一人で寝て、私と赤ちゃんが寝室で寝てます☆
本当は上の子と赤ちゃんと3人でねる予定でしたが、赤ちゃんが神経質で上の子のちょっとした声で起きちゃうので病むおえずそうしてます。
上の子は幸い五ヶ月の時にネンネトレーニングしてたので寝かしつけはいらない上に別の部屋で一人でねても大丈夫なので助かりました(˙˘˙)♡*
ぶんたママ
うちは旦那は自分の部屋で寝て、上の子(一歳10ヵ月)も違う部屋で一人で寝て、私と赤ちゃんが寝室で寝てます☆
本当は上の子と赤ちゃんと3人でねる予定でしたが、赤ちゃんが神経質で上の子のちょっとした声で起きちゃうので病むおえずそうしてます。
上の子は幸い五ヶ月の時にネンネトレーニングしてたので寝かしつけはいらない上に別の部屋で一人でねても大丈夫なので助かりました(˙˘˙)♡*
「布団」に関する質問
大人の夜間のお漏らしについて。カテ違いだったらすみません。 お恥ずかしい話なのですが、私自身がここ半年ぐらいで4回ほどおねしょしています。 そのうち2回はここ1週間以内です。今朝もしてしまいました。 子供の頃は…
床に布団を敷いて寝ている方にお聞きしたいです! 敷布団のみで寝ている方。 身体や腰は痛めませんか? カビなどはどうでしょうか? 何か対策している事はありますか? マットレスのみで寝ている方。 寝心地やカビな…
うつ伏せ寝について 寝返りが4ヶ月、寝返り返りが5ヶ月でできるようになりました。うつ伏せ大好き、すぐうつ伏せになります。 寝る時もなるので窒息がこわく、防止ベルト&アラームで対策していましたが、先週からベルト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんらん
ありがとうございます。
1歳10ヶ月で1人で寝るなんてすごいですね。
旦那と娘は一緒に寝る予定ですが、やっぱりもうひとつ部屋などいりますね。