※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だん
子育て・グッズ

うつ伏せ寝について寝返りが4ヶ月、寝返り返りが5ヶ月でできるようにな…

うつ伏せ寝について
寝返りが4ヶ月、寝返り返りが5ヶ月でできるようになりました。うつ伏せ大好き、すぐうつ伏せになります。

寝る時もなるので窒息がこわく、防止ベルト&アラームで対策していましたが、先週からベルトだと全く寝ず、敷布団マットごと寝返りしようと泣きまくるように…

アラーム(センスユーのオムツにつけるもの)もつけた角度によっては鳴らない時もあります。一度昼寝でうつ伏せになった時に隣で観察していたら、自分で首を横にしているようですがそれもできない日があったらと不安です。

同じ方、諦めてる方、何かグッズで対応、ひたすらひっくり返す方、いろんな方のご意見お聞きしたいです。

コメント

みい

3ヶ月からうつ伏せ寝していて今ずっとうつ伏せ寝です😣
今も心配ですが最初の頃は特に心配でベビーアラームつけてましたがオムツから浮いたりすぐ外れて鳴ったりで諦めました。夜中ひっくり返してもその瞬間すぐうつ伏せで意味なく…
夜中何度か起きて息してるか確認してました!
ベビーベッドで寝かせるとうつ伏せ寝しますが、たまに川の字で大人用ベッドに寝ると安心感があるのか仰向けでいることが多い気がします!