
はぁーーーー。腹立つ腹立つ腹立つ。旦那の愚痴なんですけどね。息子は…
はぁーーーー。腹立つ腹立つ腹立つ。
旦那の愚痴なんですけどね。
息子はママっこすぎて眠たいときやおっぱいが欲しい時など旦那に抱っこされると暴れてグズグズになるんですよ。
ご飯作ってるときは旦那に任せてるんですけど、すーぐ諦める。色々試そうとしない。自分が嫌になったら早くしてとかこんな泣かせてて可哀想じゃないのとか寝かせてからご飯作ればとか文句ばっかり。ほんっっと腹立つ!!
私が抱っこするとさっきまでぐずってたのが嘘かのようにケロッとするのでそれも腹立つみたいで。ガキすぎて腹が立つ。
- りっちゃん(6歳, 7歳)
コメント

ぺんママ
めっちゃわかります。
うちも諦めが早いです。
預けたいというと「余裕」とか言うんですけど、普段💩オムツ替えてもらうと「あ~もう無理」って、私の補助ないとできなくて余裕とは何ぞ?となります。
すぐ「わからない」「できない」「やって」です。

choco
めっちゃ分かります!!!
うちの場合、外出先や来客時などは普段から抱っこしてますオーラ出して抱っこして話すので更に腹が立ちます!!!
-
りっちゃん
わ!!それ分かります!!
普段そんなしないくせに人前ではするんですよね〜ただの見栄張りくそ野郎だと思ってます。笑- 4月2日
-
choco
見栄張りクソ野郎って本当にそのまんま当てはまりますよー!!!(笑)
イライラしすぎて何度離婚の2文字が浮かんでいるか。。。
旦那はキレるとモノにあたるタイプなのでタチが悪くて💦
そういうことはないですか?- 4月2日

やーちゃん
わかりますー!
うちの家でよくあるのは息子がウンチをしたら決まって「臭いなー、あウンチしてるわー」と言うだけ…
替えてよ!って思いつつも「やるから置いといて」とちょっとキレながら言ってしまいます。
で、りっちゃんさんと同じく旦那に抱っこされてると泣き止まないのに、私が抱っこするとすぐに泣き止む…それが気にくわないみたいです。
「なんで自分やったら泣くねん…」とか言ってますが、そりゃ仕事から帰ってきてご飯食べてゲームして…って息子の世話してないからちゃう?っていう言葉がいつか口から出そうです 笑

カフェオレ
育児すべて完璧にできるようになってから言えって感じですよね。
うちの旦那も私が子供にご飯あげてたらあげるペースはやくない?ちゃんと噛ませてあげないと!って言ってきてあまりにもムカついたので、じゃああんだがあげれば?普段ご飯食べさせもしないくせに文句言うなって言ってやりました。
りっちゃん
もっと頑張れやって思っちゃいます😂
うんち取り替えるでさえ無理なら余裕もくそもないですよね…。笑
あなたの子供ですけど?って言ってやりたいです😨😨
ぺんママ
「家で暇やろ?笑」とかたまに言われるんですけど、あんたがすぐ挫折する事を永遠とやってるんだよって思います👊
共働きになったら家事育児全てにおいて平等に割り振るからなって思ってます笑