※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのこまくま
子育て・グッズ

親戚の子が言葉遣いが悪くなり、他の子はきちんとしているので、何が違うのか気になります。

お子さんは「バカ」とか「くそばばあ」とか言いますか?親戚の子が急にそうなってしまって、小さい頃はいい子だったのに💦と思っています。
でも、周りを見ると、言葉遣いがきちんとできている子もいるので、何が違うのかなぁと思っています。

コメント

けろち

うちの子も言いますね〜🙂
大人の中で育っているので自然に覚えてたりします😅

2児のママ

幼稚園とかで、友達が言ってて、真似をしてる場合もありますよ😅

K

悪い言葉ほど早く覚えますよ😂笑
汚い言葉(うんことかち〇ことか)も同じです🙆‍♀️

まっちゃ

どんなに親が気をつけていても幼稚園で覚えてきます💦

deleted user

悪い言葉に大人は結構反応(怒ったり)するので、子供からみたら興味を引けるという感覚があるのかなぁと思います!

ゆでたまご

さすがにクソババアはまだ言われたことないですが、ママのバカ!とかうんち!ちんこ!とか女の子でも年少あたりから言うようになりました😂