コメント
退会ユーザー
お子さんにとっての従兄弟と同じ保育園に入れるか入れないか?と言うことですか?
従兄弟かどうかは、選定には全く関係無いと思いますよ。
入れるかどうかはわかりませんが、入れなかったとしても、従兄弟が入ってるからと言う理由では無いと思います。
退会ユーザー
お子さんにとっての従兄弟と同じ保育園に入れるか入れないか?と言うことですか?
従兄弟かどうかは、選定には全く関係無いと思いますよ。
入れるかどうかはわかりませんが、入れなかったとしても、従兄弟が入ってるからと言う理由では無いと思います。
「保育園」に関する質問
5歳の娘が緑っぽいおりものが出ています💦 病院に行って薬はもらいました。 パンツが汚れると嫌がって着替えたがるのでおりものシートをつけてるんですが、保育園にはつけていかないほうがいいでしょうか?💦 シートつけて…
子供のインフルエンザについて 登園許可証発行可能日にあさイチ受信して、その日のうちに保育園に預ける、、、というのはあるある?よくあること・やっても大丈夫なのでしょうか? チャットAIにスケジュール状況を整理し…
生活リズム、気をつけてますか? 1歳半です、休日も保育園と同じスケジュールを心掛けています。 午前中に公園や買い物、11時台にお昼ご飯、 12時台にお昼寝、15時台におやつ🍠 お出かけするとなると、お昼寝の時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りゆまま
お返事ありがとうございます!
おっしゃる通りになります!
身内だとはじかれたりするのかなと思いまして…(>_<)
理由にならないなら安心しました。
退会ユーザー
そもそも申込時にあやぴかさんの義兄夫婦のことを記入する欄も無いと思いますし、大丈夫ですよ。
不利にもなりませんし、残念ながら有利にもなりません。