※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.rまま
ココロ・悩み

旦那のおばさんが子供に対しての態度に悩んでいます。自分の立場や苦労を理解してほしいとの思いが強く、離婚も考えています。

この前旦那のおばさんの事を
相談させて貰ったんですが
その後も色々あって
ほんとに我慢出来ないので
吐かせてください!

都合の良い時だけ娘を抱っこして
親の私が抱っこしたら怒るし
娘さんの事をねーねって呼ばせてる
けど何回注意しても治らない。
娘さんに直接言ったら
私の事をおばさん!って呼ぶよ?と
言うけど娘にねーねって呼ばせるくらいなら
おばさんって呼ばれる方が全然まし!
なんなら娘と関わらないでくれるなら
おばさんでもばばあでもなんでもいい!

今日旦那の実家でBBQした時も
ゲームしながら娘を抱っこしてたら
おばさんに落とされる前に抱っこしといてあげる!
とかオムツや薬塗ってる時も娘の側離れない
のにご飯だったり自分が都合悪い時は
絶対抱かない。
大変なんよ!とか湿疹が痒いのもある!
とか分かったようにいうけど
24時間面倒見てるのは私!
自分は抱っこしたい時だけ抱っこしたり
あやしてるだけ!
何を分かってるつもりなの?
何も分かってないのに分かったようなこと
言わないで!

てか逆の事されたらブチ切れる
のに私にはしてもいい!って考え辞めてほしい!
言ったら悪いけど私まだ産後!
やっとペース掴めてきたけど毎日睡魔と
闘いながら家事したりしてる!
私なりに頑張ってる!のに
部屋汚い!とかだらけとる!とか
言われたくない。
まだ本調子ぢゃないし
眠いとかいっても自分来るんだから
その分家事とかできなくなる!
産後ほぼ毎日来られる事がどんだけ
ストレスかわからないの?
あなたの性で抱き癖付いたし
あなたと会った日は必ず夜泣きが激しいの!
それに付き合う私の気持ちかんがえて!
まぁ、出産した日に病院に何時間も
居座ったり母親の私の事を代理母とか
言う人に気持ち分からないよね?
そろそろブチギレるわ!

旦那もおばさんに言う言う言いながら
言ってくれず挙句何が気に食わんのん?
まで言い出す始末。
娘に変なあだ名付けて呼んだりするのも
娘さんが助手席で娘を抱っこするのも
何とも思わないんだね?
そんな旦那を好きになった覚えも
ないんだけど?
離婚して娘と幸せになりたい!

長々と愚痴すみません

コメント

縹

離婚して静かに暮らしましょう´д` ;

そういう言い方する旦那様はきっとこの先も何かきっかけがないと直らない気がします