※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

初節句で鯉のぼりを買ってもらうのは両親か義両親か迷っています。義両親にはあまり支えられていないと感じており、どちらに買ってもらうか悩んでいます。どう決めたか教えてください。

男の子の新米ママです。
今年初節句で、両親か義両親に鯉のぼりを買って頂くこたになっていますがどちらに買って頂くか悩んでいます。

私は早めに里帰りをして妊娠期から産後、育児まで至れり尽くせり実母にお世話になっています。
義両親はいい人ですが、内祝いのお返しやお宮参りや初節句などイベントばかり先走って産後1ヶ月も経たない体もボロボロで育児もてんやわんやの時期に打ち合わせをしたいと話をしたり、あまりこちらの生活を想像していないように感じます。
正直義両親に産前産後支えられたとは思えません。

初節句の鯉のぼりは昔は嫁側の両親が送るものだそうですが、今は割り勘だったり話し合って決めたり様々なようです。鯉のぼりを買うくらいは義両親がしてくださいと思ってしまいます…あまりに両親に支えられて助けてもらったので、いくら買ってあげると言われても買って!とは言えません。皆さんはどのように決めましたか?

コメント

deleted user

自分の父に買ってもらいました😊

昔ながらに嫁側が買うものって言われたので娘の時も息子の時も父からこえかけてくれて甘えて買ってもらってます😫💦

義親からは声もかからなかったし義親も同じように嫁側が買うものって認識してるって言われたので😅

  • mai

    mai

    お世話になったならない関係なく、やはりしきたりなのでしょうかね😭
    なんだかのほほんとしている義両親が何にも気づかない人で悔しい思いばかりしている気がします😂笑

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も父にはいつもお世話になってるし主人も俺の親に言おか?みたいに言ってましたが結局はこっちから頼むものでもないし買ってくれるのが当たり前でもないし😭

    父が嫁側が買うものや!って言うので甘えましたよ😂❤️

    結納とかもしてないしなんでもかんでも用意するのは嫁側かよ😒とかいろいろ思うことはありますが父には感謝しつつこれから親孝行しようとおもってます!😂❤️

    • 4月2日
ゆうゆ

産後間もない時期にその状況は大変ですね💦
私ももうすぐ男の子を出産予定ですが、初節句は来年に行う予定です。
生後半年以内だったら、初節句は次の年に回しても良いという風に聞きましたよ。
まだ赤ちゃんは首も座っていないし、ママは産後の疲れや慣れない育児、寝不足でそれどころではないですよね。
来年なら落ち着いてできるし、両親か義両親かどちらから鯉のぼりを贈ってもらうのか、ゆっくり考える時間も取れますよね。受け入れ態勢が整っていないのに色々と行事を詰め込むのはママが疲弊してしまいますよ😿
ご主人から言ってもらうことは出来ないですか?

  • mai

    mai

    主人が海外赴任でもともと両親とも最低限の連絡しかとらなかったようで、なんでも義両親からこちらに連絡がくるんです😭旦那はあまりその辺頼りになりません。ですが旦那が言ってくれれば丸く収まりますよね、お願いしてみようと思います( ; ; )!

    • 4月2日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    直接義両親から連絡が来るんですね…。産後の大変な時期なのに、それはお辛いですね😔
    旦那さんから何とか言ってもらえるといいですね。
    赤ちゃんの為にも、ママにプレッシャーをかけないように配慮してもらいましょう!

    • 4月2日
mai

なるほど、そうですね。
これから親孝行と思えばなんとか納得できるかもしれません😂

ありがとうございました*\(^o^)/*💗

mai

悪気がない分余計にタチ悪くて本当に腹立ちます(笑)

ありがとうございます😭