※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
子育て・グッズ

一歳4か月の男の子がおむつを触ってきて、おしっこを出したことを教えているのか気になります。毎回少ししかしていなくてもおむつを替えた方がいいでしょうか?

一歳4か月の男の子を育てています。
今日いきなりおむつを触って私に近づいてきます。
これって、おしっこ出た!と教えてるんですかね..
もしかしたらそうかな?と思っておむつを替えてみたら少ししてました!
もし、おしっこ出た!と教えているのであれば、毎回ちょっとしかしてなくてもおむつは替えた方がいいんでしょうか?

コメント

maki

教えてくれるなら 替えてあげた方がいいかもですね☺️そしたら、本人もスッキリするかと!

  • しろ

    しろ

    コメントありがとうございます!
    替えた方がいいですよね🎵

    • 4月1日
にこにこ

少しだけの時って替えるのもったいないなぁって思いますよね😭💨
でも、せっかくおしっこがでた!と分かってきてるのに、オムツ替え無かったら、子供からしたらそれが当たり前になっちゃうと、トイトレに影響すると聞きました。おしっこ出た!って言うのを教えてくれるようになったことに対してたくさん褒めてあげて、オムツも替えて、それをだんだんとおしっこが出る!という感覚を分からせてあげるとトイトレもスムーズにいく。と聞きました!
もったいないとも思いつつ、子供の成長だと思って、替えてあげてください😓🤗

  • しろ

    しろ

    コメントありがとうございます!
    成長ですよね..
    トイトレスムーズにいくように頑張ります!

    • 4月1日
deleted user

きっと教えてくれてると思うので替えてあげたほうが良いと思います!
オムツ外れへの第一歩な気がします(*^^*)

  • しろ

    しろ

    コメントありがとうございます!
    教えてくれてるんですよね..
    オムツ替え頑張って、早く外れるようにします!

    • 4月1日