
ミルクの量が心配ですが、栄養士に相談済み。大丈夫だそうですが、不安を感じています。アドバイスをお願いします。
完ミの方!
ミルクの減らし方どんな感じにされていますか?
今3回食の1回のご飯の量がだいたい200gくらいなんですが(具材を入れた混ぜご飯におかず一品とデザート)、その後ミルクは飲ませずに、1日200mlを3~4回あげています。
体重は8.9㎏でした!
ミルク200を3~4回は多いでしょうか?😣
10ヶ月健診で、栄養士さんに聞いたら大丈夫とは言われていますが、ママリで検索すると意外とみなさんミルクの量が少ないように感じまして💦💦
アドバイス頂けたら助かります🍀
- うーたんママ(7歳)
コメント

りりり
3回食ののときはミルクは15時のおやつと、寝る前に150〜200あげてました。先に寝る前のミルクをやめて、15時もバナナとお茶に切り替えました。

❤︎
3回食ですよね?🤔
ミルク量が2回食ぐらいの量なんですが、いつ200を3〜4回飲んでるんですか?😅💦
うちは10ヶ月の頃は、1日2回朝のおやつの時間160・寝る前200のみでした!
離乳食の食べ具合にもよりますが、200グラム食べてるならミルク1日2回でいいと思います!
-
うーたんママ
3回食です!まず朝6時起きてすぐミルク200をあげて8時頃に1回目(トースト4分の1、おかず1品、フルーツ)、2回目は12時で量は200ぐらい、14時頃にミルク200、15時におやつ(あげないときも)、3回目は18時で量はお昼と同じ、夜寝る前に200あげる感じです!4回あげるときは、あまり食べなかったときです!やはり離乳食の量をもう少し増やした方がいいですよね、、、😵明日から1日2回に切り替えていこうと思います!
- 4月1日
-
❤︎
朝起きたらすぐ朝ご飯にしたらどうですか?🤔
ミルク必要ないと思います!
朝ご飯もすごい少ないですしミルク200飲んで2時間後なら尚更食べないかなと思います(^_^;)
おやつを15時にあげてそこでミルク100〜160でちょうどいいと思います!- 4月1日
-
うーたんママ
なるほどですね!起きたらすぐ食べさせるようにしたいと思います(^_^)ありがとうございます☆
- 4月1日
りりり
で、ミルク缶が無くなったタイミングでフォロミに替えました。今は朝少しフォロミ飲むくらいです。
うーたんママ
寝る前に150~200mlのみだったんですね!やはり3~4回は多いですよね😵ありがとうございます。